■背景および共同研究の目的
近年、世界的にSDGsへの取り組みの要請が高まる中、水田発生メタンの削減や、農地の国土保全機能など、農業においても環境配慮や社会貢献に対する注目度が高まっています。現在進められている食料・農業・農村基本法の見直しにおいても環境や社会が重要なテーマとして議論されています。一方で、農業生産者の取り組みによる環境や社会への貢献が需要家や消費者から十分に評価されているとは言い難く、それらの取り組み拡大や持続性の阻害要因の一つとなっています。日本の農業の経営面、環境面、社会面における持続性を確保し、社会目標を実現するためには、「環境や社会に貢献することが収益に繋がる農業の仕組み」を構築することが不可欠と考えます。
そのような中、ヤマタネはコーポレートメッセージとして“「続く」を支える。”を掲げ、全てのステークホルダーの「続く」を支えていくことや、バリューチェーン全体を通して持続可能な社会の実現に取り組むことなどをサステナビリティ方針として定めています。その実現に向けた重点テーマの一つに「地域コミュニティ及び生産地と農業の発展」を掲げ、持続可能な農業の実現に寄与するための活動を推進してきました。
日本総研は、農業・農村の再生に向けたコンセプトを提唱し、その実現に向けて、新たな農産物ブランドの構築や、多機能型農業ロボットの事業化などの取り組みを行ってきました。2021年度からは、農産物の内包する多様な付加価値を可視化して消費者に伝達するCAV(Communication of Agricultural Value)モデルを提唱し、その具体化に向けた研究や農業生産者などと連携した検証を進めています。
両社は2022年度に共同で、CAVモデルをベースに、コメの有する環境、社会、地域などへの貢献を可視化する手法の検討を行いました。それを踏まえ、本実証では、コメの環境面・社会面における付加価値を可視化して需要家・消費者に伝達する実証を開始します。
■本実証の内容
本実証では、ヤマタネの取り扱うコメを対象に、環境面では温室効果ガス削減や生物多様性保全などの取り組み、社会面では地域の社会・経済への貢献などについて、それぞれ可視化する手法を構築いたします。また、そうした付加価値の可視化が消費者の購買行動に与える影響について分析いたします。コメの環境面・社会面における付加価値の可視化に関して、両社がそれぞれ蓄積した知見を活かし、共同で以下の実証を開始してまいります。
(1) 農業生産者の温室効果ガス削減や生物多様性保全などの環境面での取り組みや、地域の社会・経済への貢献
などを可視化する手法の構築
(2) 付加価値の可視化が消費者の購買行動に与える影響の分析
(3) 活動成果の発信
実証の概要
■本件に関するお問い合わせ先
〇株式会社ヤマタネ(https://www.yamatane.co.jp/)
経営企画部 溝口・高橋・寺島:03-3820-1116
E-mail:kikaku@yamatane.co.jp
〇株式会社日本総合研究所(https://www.jri.co.jp/)
【報道関係者様】 広報部 山口 : 080-7154-5017
【一般のお客様】 創発戦略センター 今泉 : 090-5014-1484
三輪 : 090-5509-1849
以上
この銘柄の最新ニュース
ヤマタネのニュース一覧- 株式会社NEWGREEN への出資に関するお知らせ 2024/11/15
- ヤマタネが反発、90万株を上限とする自社株買いを実施へ 2024/11/15
- 株式会社NEWGREENへの出資に関するお知らせ~持続可能な農業の実現に向けた農業における収益性の向上と環境負荷低減へ~ 2024/11/15
- 自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の取得結果に関するお知らせ 2024/11/15
- 新中期経営計画「ヤマタネ2028 プラン」の策定に関するお知らせ 2024/11/14
マーケットニュース
- 「デジタルトランスフォーメーション」8位、AI技術でDXも更なる進化へ<注目テーマ> (11/19)
- 東京株式(前引け)=反発、値上がり銘柄数多いが売買代金は低調 (11/19)
- 後場に注目すべき3つのポイント~エヌビディア決算待ちで小動き推移 (11/19)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」4位に白銅 (11/19)
おすすめ条件でスクリーニング
ヤマタネの取引履歴を振り返りませんか?
ヤマタネの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。