ANAホールディングス
ニュース

2,992.0 円+28.0(+0.94%)
05/31 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2024/05/15 - ANAHD(9202) の関連ニュース。★人気テーマ・ベスト101 データセンター2 半導体3 人工知能4 地方銀行5 TOPIXコア306 円高メリット7 半導体製造装置8 JPX日経4009 生成AI10 水素 みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「インバウンド」が11位となっている。 新型コロナウイルスの感染症法上の分類が5類に移行してから今月8日で1年が経過した。季節性インフルエンザと同じ位置づけとなり、コロナ禍前の日常がだいぶ戻ってきた感がある。こうしたなか日本を訪れる外国人

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

9202東証プライム

株価(05/31 15:00)

2,992.0 円
+28.0(+0.94%)

ANAホールディングスのニュース一覧

「インバウンド」が11位、4月訪日外客数きょう発表<注目テーマ>

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2024/05/15 12:20
「インバウンド」が11位、4月訪日外客数きょう発表<注目テーマ> ★人気テーマ・ベスト10
1 データセンター
2 半導体
3 人工知能
4 地方銀行
5 TOPIXコア30
6 円高メリット
7 半導体製造装置
8 JPX日経400
9 生成AI
10 水素

 みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「インバウンド」が11位となっている。

 新型コロナウイルスの感染症法上の分類が5類に移行してから今月8日で1年が経過した。季節性インフルエンザと同じ位置づけとなり、コロナ禍前の日常がだいぶ戻ってきた感がある。こうしたなか日本を訪れる外国人観光客も増加の一途にあり、ここにきてはオーバーツーリズム(観光公害)が叫ばれるほどのにぎわいぶりをみせている。

 日本政府観光局によると、3月の訪日外客数は308万1600人(推計値)と単月で初めて300万人を突破。これまで最多だった2019年7月の水準を上回り、過去最高を更新した。きょう15日には4月分の発表(午後4時15分予定)がある。訪日客数の動向を手掛かりにインバウンド関連株への物色が強まる場面がこれまで幾度となくあっただけに、その内容が注視される。

 ANAホールディングス<9202.T>など空運株、三越伊勢丹ホールディングス<3099.T>をはじめとする百貨店株に加え、リゾートトラスト<4681.T>共立メンテナンス<9616.T>藤田観光<9722.T>といったホテル株に注目。このほか旅行関連のKNT-CTホールディングス<9726.T>エアトリ<6191.T>、観光土産用の菓子を手掛ける寿スピリッツ<2222.T>、訪日客向けWi-Fiレンタルサービスのインバウンドプラットフォーム<5587.T>にも目を向けておきたい。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

ANAホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

ANAホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ