テーオーシー
ニュース

689.0 円+8.0(+1.17%)
05/31 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2018/09/13 - テーオーシー(8841) の関連ニュース。 2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催を控えて、展示会の会場不足が懸念されている。さまざまな展示会の会場として利用されている東京ビッグサイト(東京都江東区)がオリンピック・パラリンピックの開催期間、メディアセンターとして利用されることが決定しているためで、それに伴い19年4月から展示会などで使用できるスペースが縮小され、さらに20年4月から10月は全面的に使用できなくなる。 これに対し東京都では、展示会などに供するために仮設展示場を設置する計画だが、その面積は東京ビッグサイトの約4分の1にとどまる。また、東京周辺の他の会場についても、東京ビッグサイトに次いで大きい展示会場となる幕張メッ

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

8841東証スタンダード

株価(05/31 15:00)

689.0 円
+8.0(+1.17%)

テーオーシーのニュース一覧

<話題の焦点>=20年問題で注目される展示会場不足

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2018/09/13 12:10
<話題の焦点>=20年問題で注目される展示会場不足  2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催を控えて、展示会の会場不足が懸念されている。さまざまな展示会の会場として利用されている東京ビッグサイト(東京都江東区)がオリンピック・パラリンピックの開催期間、メディアセンターとして利用されることが決定しているためで、それに伴い19年4月から展示会などで使用できるスペースが縮小され、さらに20年4月から10月は全面的に使用できなくなる。
 
 これに対し東京都では、展示会などに供するために仮設展示場を設置する計画だが、その面積は東京ビッグサイトの約4分の1にとどまる。また、東京周辺の他の会場についても、東京ビッグサイトに次いで大きい展示会場となる幕張メッセ(千葉市美浜区)もオリンピックでレスリングやフェンシングの競技会場となるため使用できなくなる。

 東京ビッグサイトでは年間約300の展示会が開かれ、3兆円の商談が成立しているといわれている。今回、約20カ月にわたり展示会場が縮小・中止になった場合、中小企業を中心に出展する8万社弱の企業で2兆円の売り上げが消失するとの試算がある。また、出展する企業だけではなく印刷などで出展を支援する企業の売上高2300億円も消失するとみられており、問題は深刻だ。

 既に19年秋開催予定の東京モーターショーは、臨海副都心エリアの施設を使用する分散型のショーとする方針を打ち出している。同様に、これまで東京ビッグサイトや幕張メッセで開催していた展示会が他の施設を利用するケースも増えるとみられる。貸し会議室や貸しイベント会場などを手掛けるティーケーピー<3479.T>や貸し展示会場を運営するテーオーシー<8841.T>、傘下企業で貸しイベントホールを展開する東急不動産ホールディングス<3289.T>住友不動産<8830.T>などのビジネスチャンスが増えそう。また、展示会やセミナーなどをインターネット上で実施できるバーチャル展示会プラットフォームを手掛けるアイティメディア<2148.T>なども注目したい。

出所:minkabuPRESS
配信元: みんかぶ

テーオーシーの取引履歴を振り返りませんか?

テーオーシーの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ