PTS市場全体、および日経平均構成銘柄の27日終値比の上昇率・下落率ランキングは以下のとおり。
△PTS値上がり率ランキング
コード 銘柄名 株価 終値比( 率 )
1位 <4658> 日本空調 1144 +152( +15.3%)
2位 <3747> インタートレ 430 +38( +9.7%)
3位 <4572> カルナバイオ 480 +36( +8.1%)
4位 <4259> エクサWiz 345 +18( +5.5%)
5位 <9885> シャルレ 399 +17( +4.5%)
6位 <8894> レボリュー 25.9 +0.9( +3.6%)
7位 <165A> SBIレオス 1490 +46( +3.2%)
8位 <8927> 明豊エンタ 383 +11( +3.0%)
9位 <8107> キムラタン 17.4 +0.4( +2.4%)
10位 <2345> クシム 308 +7( +2.3%)
▼PTS値下がり率ランキング
コード 銘柄名 株価 終値比( 率 )
1位 <8918> ランド 8.1 -0.9( -10.0%)
2位 <4611> 大日塗 1045.6 -88.4( -7.8%)
3位 <9973> KOZOHD 19.4 -0.6( -3.0%)
4位 <9251> AB&C 927 -17( -1.8%)
5位 <4558> 中京医薬 279 -5( -1.8%)
6位 <6721> ウインテスト 117 -2( -1.7%)
7位 <3647> ジー・スリー 143 -2( -1.4%)
8位 <2590> DyDo 2710 -37( -1.3%)
9位 <3623> ビリングシス 1648 -20( -1.2%)
10位 <4041> 日曹達 4980.5 -59.5( -1.2%)
△PTS [日経平均構成銘柄] 値上がり率ランキング
コード 銘柄名 株価 終値比( 率 )
1位 <7203> トヨタ 2700 +56.0( +2.1%)
2位 <9501> 東電HD 684 +7.0( +1.0%)
3位 <4385> メルカリ 2242 +13.5( +0.6%)
4位 <9107> 川崎汽 2081.9 +6.9( +0.3%)
5位 <3402> 東レ 736 +2.4( +0.3%)
6位 <2413> エムスリー 1461 +4.5( +0.3%)
7位 <3382> セブン&アイ 2127.9 +5.9( +0.3%)
8位 <6501> 日立 3379 +9.0( +0.3%)
9位 <7267> ホンダ 1565 +4.0( +0.3%)
10位 <4021> 日産化 4930 +9( +0.2%)
▼PTS [日経平均構成銘柄] 値下がり率ランキング
コード 銘柄名 株価 終値比( 率 )
1位 <8601> 大和 1046 -12.0( -1.1%)
2位 <5020> ENEOS 785.2 -2.5( -0.3%)
3位 <7011> 三菱重 1890 -4.0( -0.2%)
4位 <8001> 伊藤忠 7316.1 -12.9( -0.2%)
5位 <4506> 住友ファーマ 673 -1( -0.1%)
6位 <7211> 三菱自 408 -0.3( -0.1%)
7位 <3086> Jフロント 1472 -1.0( -0.1%)
8位 <8267> イオン 3741 -2( -0.1%)
※PTSの株価はジャパンネクスト証券運営PTSのJ-Market及びX-Marketより取得
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
大和のニュース一覧- 信用残ランキング【買い残増加】 NTT、三菱UFJ、三菱重 2025/02/16
- 信用残ランキング【売り残減少】 フジHD、三菱UFJ、トヨタ 2025/02/16
- ADR日本株ランキング~日本郵政など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比40円高の39480円~ 2025/02/14
- CDP 2024の気候変動分野において、最高評価「Aリスト企業」に選定 2025/02/10
- トヨタグループ初のセキュリティトークン社債(愛称:トヨタウォレットST債)を発行へ! 2025/02/10
マーケットニュース
- 14日の米株式市場の概況、NYダウ反落も金利低下支えにナスダック2万台回復 (02/17)
- シカゴ日経平均先物 大取終値比 10円安 (2月14日) (02/17)
- 東証グロース市場250指数先物見通し:反発か (02/17)
- 17日の株式相場見通し=一進一退か、米関税への警戒感は上値押さえの要因に (02/17)
おすすめ条件でスクリーニング
大和証券グループ本社の取引履歴を振り返りませんか?
大和証券グループ本社の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。