サンワテクノス
ニュース

2,318.0 円+14.0(+0.60%)
06/20 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2023/11/06 - サンワテク(8137) の関連ニュース。*11:46JST サンワテクノス---資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応サンワテクノス<8137>は30日、資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応方針を発表。同社は 2025年3月期を最終年度とする中期経営計画(SNS2024)を策定し、初年度の2023年3月期は、売上高および各段階利益が過去最高を更新し、最終年度目標を上回る連結営業利益76億円(ROE13.3%)を達成。しかしPBR(価純資産倍率)は依然1.0倍を下回っており、良好な収益性に対し、株価は割安な水準で推移していると評価している。同社は持続的成長に向けた事業戦略・成

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

8137東証プライム

株価(06/20 15:00)

2,318.0 円
+14.0(+0.60%)

サンワテクノスのニュース一覧

サンワテクノス---資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応

配信元:フィスコ
投稿:2023/11/06 11:46
*11:46JST サンワテクノス---資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応 サンワテクノス<8137>は30日、資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応方針を発表。
同社は 2025年3月期を最終年度とする中期経営計画(SNS2024)を策定し、初年度の2023年3月期は、売上高および各段階利益が過去最高を更新し、最終年度目標を上回る連結営業利益76億円(ROE13.3%)を達成。しかしPBR(価純資産倍率)は依然1.0倍を下回っており、良好な収益性に対し、株価は割安な水準で推移していると評価している。
同社は持続的成長に向けた事業戦略・成長戦略が、投資から十分な理解を得られていないと考え、株式の流動性が低いこと(2022年度平均:40,308株/日)、時価総額が小さく機関投資家の投資対象になりにくいことなどが株価低迷の要因と認識している。
改善に向けた方針として、中期経営計画(SNS2024)の各施策実行による事業成長と収益性の向上に取り組み、KGIである連結営業利益の最大化を通じて、高水準のROEの維持を目指すとともに、株主還元の充実、IR・SR活動の拡充により、PBR1.0倍超を目指す。(連結営業利益目標 2025年3月期:70億円、2028年3月期:100億円)
施策は、(1)中期経営計画(SNS2024)の着実な実行による収益性の向上、(2)株主還元の充実、(3)IR・SR活動の拡充。

<SO>
配信元: フィスコ

サンワテクノスの取引履歴を振り返りませんか?

サンワテクノスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ