東京株式(前引け)=世界株高の流れを背景にリスクオン継続
きょう前場の東京株式市場は、世界的な株高の流れに乗りリスクを取る動きが継続している。前日の米国株市場ではNYダウこそ利益確定売りに押されたものの下げ幅はわずかで、ハイテク株比率の高いナスダック指数は5営業日続伸。きょうは取引時間中に為替が円高に振れていることで全般は伸び悩んでいるものの、中国や韓国株などアジア株市場がしっかりした動きをみせていることもあって、日経平均が緩む場面では買いが入ってくる。業種別には半導体関連に幅広く買いが先行しているほか、不動産や金融などの内需株も強さをみせている。
個別ではソニー<6758.T>が高く、ファーストリテイリング<9983.T>も上昇。SUMCO<3436.T>、東京エレクトロン<8035.T>が買われ、日本電産<6594.T>も堅調。河合楽器製作所<7952.T>が値を飛ばし、三井造船<7003.T>が大幅高。LINE<3938.T>が物色人気となり、タダノ<6395.T>、曙ブレーキ工業<7238.T>も水準を切り上げた。半面、トヨタ自動車<7203.T>がやや利益確定売りに押され、住友金属鉱山<5713.T>も軟調。ゴルフダイジェスト・オンライン<3319.T>が大幅安、薬王堂<3385.T>、スターティア<3393.T>などの下げも目立った。
出所:株経ONLINE(株式会社みんかぶ)
この銘柄の最新ニュース
河合楽のニュース一覧マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニング
河合楽器製作所の取引履歴を振り返りませんか?
河合楽器製作所の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。