フルヤ金属
ニュース

13,290.0 円+440.0(+3.42%)
06/03 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2020/11/10 - フルヤ金属(7826) の関連ニュース。株式市場の先高観を見越して押し目買い【事業内容】 希少金属のプラチナを中心に貴金属の製造・加工・分析・回収を行っており、加工などが難しいイリジウムの結晶製造容器(るつぼ)なども取扱っている。その他レアメタルの回収・精製・改鋳に強みがあり、独自の技術で薄膜形成に使用されるスパッタリングターゲットなども製造する。【業績面】 業績面においては11/5に第1Q決算発表を行い、売上高は15.5%増収、営業利益は29.3%増益で着地。期末4-6月期よりは若干四半期業績で見劣りする内容ながら薄膜以外の電子・センサー・ケミカルそれぞれが大幅増収となり、と

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

7826東証プライム

株価(06/03 15:00)

13,290.0 円
+440.0(+3.42%)

フルヤ金属のニュース一覧

フルヤ金属(7826)株式市場の先高観を見越して押し目買い◆あすなろ投資顧問 加藤あきら◆

著者:加藤あきら
投稿:2020/11/10 08:32

株式市場の先高観を見越して押し目買い

【事業内容】
 希少金属のプラチナを中心に貴金属の製造・加工・分析・回収を行っており、加工などが難しいイリジウムの結晶製造容器(るつぼ)なども取扱っている。その他レアメタルの回収・精製・改鋳に強みがあり、独自の技術で薄膜形成に使用されるスパッタリングターゲットなども製造する。

【業績面】
 業績面においては11/5に第1Q決算発表を行い、売上高は15.5%増収、営業利益は29.3%増益で着地。期末4-6月期よりは若干四半期業績で見劣りする内容ながら薄膜以外の電子・センサー・ケミカルそれぞれが大幅増収となり、とくに電極向けの貴金属類の受注が伸びたほか、センサーも半導体需要増加が追い風となって業績に寄与した。今期も増収増益の計画で半導体向けの高付加価値製品中心に強い引き合いが続くものとみる。

【株価動向】
 株価は3/17に安値3950円をつけたがその後は反発に転じ、6月末に動意づくと一気呵成にコロナショック前の水準を突破し8000円台まで駆け上がった。その後は8/26に株式売出しを発表したことが重しとなり急落。以前よりケミカル事業拡大のために大規模な設備投資計画を表明していたことから、調達資金は攻めの経営に充当される見込み。売出価格は6422円で決定し需給面の悪化から下値調整を続けているが、足元で行われた1Q決算で好調を確認。およそ下げ止まりの水準であるとみられ、押し目買い好機として活かしていきたい。

配信元: 達人の予想

フルヤ金属の取引履歴を振り返りませんか?

フルヤ金属の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ