HOYA
^^

18,705.0 円-60.0(-0.31%)
06/14 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

HOYA(7741)の売り予想。 りす栗 さんの株価予想。 予想株価: 3,220円 期間: 中期(数週間~数ヶ月) 理由: その他 ^^

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

7741東証プライム

株価(06/14 15:00)

18,705.0 円
-60.0(-0.31%)
売り予想終了

^^

りす栗さん
りす栗さん

予想株価

3,220
登録時株価

3,444.0円

獲得ポイント

-0.49pt.

収益率

-0.05%

期間

中期投資 (数週間~数ヶ月単位で売り買い)

理由

その他

20件のコメントがあります
りす栗さん
りす栗さん
2014/6/23 07:59
HOYAも以前決算発表直後とかにはいじられることがありました。
最近は突然下に折れるということがなくなって結果チャートも強くなっちゃったんですが、弱い銘柄は、やはり弱い方向にやられやすいのでしょうか。

今はとくに話題のないすきまの時期ではありますね。
たか○さん
たか○さん
2014/6/23 07:37
勝っていた→ 買っていた
たか○さん
たか○さん
2014/6/23 07:37
りす栗さん
ここはうどんさんも気にしている銘柄ですが、わたくしもだいぶいじっているなじみの銘柄みたいなもんです。
ここは最近550で仕入れたんですが、590までいってもたもたした動きに変わったので売り払いました。一時期510まで下がっていたので、まだ下を目指す可能性があります。というかチャートが死んでます。
ドイツの外資だっけなあ。すごい売りを仕掛けてきていて、すごい売り残になっているのが買いかなーと思ったんですが、全然売りの攻勢を緩めない。踏み上げかと思ったんですが、どうやらチャートを見ると再度下を目指しそう。雲抜けを期待して勝っていた人が多いと思うんですが、雲に弾き返されたようなチャートになってしまいました。
りす栗さん
りす栗さん
2014/6/23 05:49
たか○さん、

ワコムって、私は触ったことありませんが、よく話題に上がりますね。
割安に見える場面で下がったりするんですか?

ってことは、仕掛けか。

逆に割高の銘柄は、もう一段の上げがあってからの下げなのでしょうね。

たか○さん
たか○さん
2014/6/22 23:50
相場がお祭りになる瞬間がポイントと感じます。

私も売りで入ってみようかな。ずばり狙う銘柄はワコムwww
たか○さん
たか○さん
2014/6/22 23:48
リス栗さん
しかーし、今の相場、いくらなんでも不自然すぎます。

私思うに、筋の仕掛け方って何通りかあって、すぐに材料を使い落すときと、ドカンと落したいときは少し材料を寝かせてドカンと下げるときとあると感じます。

後者はわれわれが網で魚を取るのと同じ要領でジーっとさかなが油断して、気を抜くまで何事も内容に網を構えてるんです。魚がたくさんの群れで油断して網の上を通る瞬間にがっぽりと持ってかれるというもんです。

今は筋さんは網を構えてじっとしているんでしょう。
そして近いうちにどかんと下げてくると感じます。
りす栗さん
りす栗さん
2014/6/22 07:49
たか○さん、おはようございます。

国策に売りなしですかー。こりゃ大変だ。

売り仕掛けの成功の目途なしでは売りしかけはしませんよね。

> 実態の動きに合わせて

ほんとそうですわー。(~~)
たか○さん
たか○さん
2014/6/21 23:47
りす栗さん
中東のような材料は、今は無視されると感じます。アメリカも日本も 国を上げて株価を上げようと必死ですし、特に日本なんて、今景気が悪くなると消費税10%にする判断が危ぶまれますしね。年金投資までして、株価を上げてきていますから、筋も国家には反発できないのかもしれませんね。こないだむさし証券が先物操作で先物史上初の摘発されたってあったしあれは見せしめであって、たまたまじゃないと感じます。(かってなそうぞうですすみません)
この出来高が超少ない中、 絶好の仕掛けの材料もスルー。国内需要だけであの株価を維持、上昇。不自然としか感じられないけど、株の世界なんてこんなことだらけなのかも。その代わり、ある一定条件をクリアしたらうそのように中東だの、ウクライナだの再燃すると思います。ただ、株に関しては、こういう読み、が命取りになることが多いので、あくまで想像であり、実態の動きに合わせて売り買いしています。www
りす栗さん
りす栗さん
2014/6/21 21:27
そうですね。
気配値が表示される8時から見ると、売買板がすごく薄いときがありますね。

でもまあ、きな臭い中東ほっといてよくも上がるものです。
そういうのってあんまし関係ないんでしょうかね。
実害が現れるまでは買い続けて、何かをきっかけて一斉に売りですか?
欧米は基本順張りですものね。
たか○さん
たか○さん
2014/6/21 20:23
月曜は 土日でみなが銘柄をじっくり見て、作戦を練ってくるので同じような動きをすると聞いたことがあります。逆を言えば仕掛けやすい、かなあ。www
すいっと上がったあとドスンと落ちることが多い気がします。ww
月曜朝いちだけは、即売買はやめてためを入れるようにしています。
りす栗さん
りす栗さん
2014/6/21 19:16
たか○さん、たびたびのコメントありがとうございます。

月曜はいつも弱く始まるのに途中で突然強くなる。

あれって、やっぱ最初弱いんでなくてわざと振い落しのために売ってるんですかね?
弱い買いを振い落しとくと、その後の上げ効果が倍増しますものね。
これもまた、日足あるあるですね(^^)
たか○さん
たか○さん
2014/6/21 19:09
株は金がかかってますから、王道の同じ手口にみな何度も引っかかってしまいますね。もともと、下がってもこういうチャートを描くから大丈夫、と思って買っても目先実際に下がるとビビッて売ってしまったり。だからあまり無理をした金額とか、中途半端な気持ちでの中期取引とかはだめですね。しかし順繰り順繰り違う分野を買っているということだとしたらまた東証一部 大規模株、月曜は買いなのかな。

朝いちの気配に注意してみます。

りす栗さん
りす栗さん
2014/6/21 17:27
ぼくがその外人なら、買う日と買わない日を極端に分けますね。

突然あげるほうが踏み上げ効果あるし、間ちょっと放置するほうが、そのギャップがより際立つというもの。

わかちゃいるんだけど、騙される。あれ?終わったのかな?とかね(^^)
たか○さん
たか○さん
2014/6/21 16:43
外人きてましたね。
順繰り順繰り安い東証一部をかっさらってるような感じでしょうか。
これまでの新興、小型株の流れがぷっつり切れて、大型にシフトしてますね。
外人がすきそうな銘柄 上がってないやつ買っておこうかな。
りす栗さん
りす栗さん
2014/6/20 19:24
外人来たのね。
日経より先に上がったときってそうだわね。
なので、来週頭は、ほかの銘柄にいくと思うが、そのとき、ポジどうするかだね。
100株→踏まれる→200株売り増し→後来週400株→800株ここらで降参かな
りす栗さん
りす栗さん
2014/6/20 17:03
たか○さん、こんにちは、お久しぶりです。

ピーク?

え、もうちょっといく?そんなー。。。。
たか○さん
たか○さん
2014/6/20 15:25
HOYA 売り
前のフラッシュバックのような気がして、気になりました。
もうちょいあげそうですね。w
というかHOYA の存在を忘れていました。
りす栗さん
りす栗さん
2014/6/20 15:12
やってもたか
来週ダメなら 参ったよ!^^

HOYAの取引履歴を振り返りませんか?

HOYAの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ