日経平均29日前引け=9日ぶり反発、748円高の3万8415円
29日前引けの日経平均株価は9日ぶり反発。前週末比748.34円(1.99%)高の3万8415.75円で前場の取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1538、値下がりは87、変わらずは19と、値上がり銘柄の割合が90%を超える全面高商状だった。
日経平均プラス寄与度トップは東エレク <8035>で、日経平均を73.06円押し上げ。次いで信越化 <4063>が69.80円、ファストリ <9983>が56.88円、SBG <9984>が53.16円、アドテスト <6857>が48.91円と続いた。
マイナス寄与度は26.09円の押し下げでエーザイ <4523>がトップ。以下、日立建機 <6305>が12.91円、スクリン <7735>が11.31円、キーエンス <6861>が3.66円、エムスリー <2413>が2.98円と並んだ。
業種別では33業種すべてが上昇。値上がり率1位は保険で、以下、非鉄金属、化学、不動産、金属製品、石油・石炭と続いた。
株探ニュース
日経平均プラス寄与度トップは東エレク <8035>で、日経平均を73.06円押し上げ。次いで信越化 <4063>が69.80円、ファストリ <9983>が56.88円、SBG <9984>が53.16円、アドテスト <6857>が48.91円と続いた。
マイナス寄与度は26.09円の押し下げでエーザイ <4523>がトップ。以下、日立建機 <6305>が12.91円、スクリン <7735>が11.31円、キーエンス <6861>が3.66円、エムスリー <2413>が2.98円と並んだ。
業種別では33業種すべてが上昇。値上がり率1位は保険で、以下、非鉄金属、化学、不動産、金属製品、石油・石炭と続いた。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
スクリンのニュース一覧- 決算を手掛かりとした個別物色 2025/02/03
- 前場に注目すべき3つのポイント~決算を手掛かりとした個別物色~ 2025/02/03
- 株価指数先物 【週間展望】―トランプ関税や米経済指標、日米決算を睨んでの相場展開 2025/02/02
- 個人投資家・有限亭玉介:トランプ大統領と孫正義氏らのAI開発で早速物色される株【FISCOソーシャルレポーター】 2025/02/02
- [PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇124銘柄・下落127銘柄(東証終値比) 2025/01/31
#日経平均株価の見通し材料 の最新ニュース
マーケットニュース
- 少子化でも業績堅調が光る、勝ち組「学習塾」にマーケットの熱視線 <株探トップ特集> (02/03)
- 明日の株式相場に向けて=「AI用半導体」過剰投資の先にある風景 (02/03)
- NY各市場 1時台 ダウ平均は93ドル安まで下げ渋る ナスダックも下げ幅を縮小 (02/04)
- 明日の為替相場見通し=米関税発動巡る動向に注目 (02/03)
おすすめ条件でスクリーニング
SCREENホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
SCREENホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
SCREENホールディングスの株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /