日経平均27日前引け=3日続伸、506円高の4万74円
27日前引けの日経平均株価は3日続伸。前日比506.50円(1.28%)高の4万74.56円で前場の取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1260、値下がりは340、変わらずは39と、値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を大幅に上回った。
日経平均プラス寄与度トップはファストリ <9983>で、日経平均を85.23円押し上げ。次いでアドテスト <6857>が51.03円、東エレク <8035>が30.09円、リクルート <6098>が20.22円、信越化 <4063>が16.61円と続いた。
マイナス寄与度は2.47円の押し下げでヤマハ発 <7272>がトップ。以下、JT <2914>が1.45円、キヤノン <7751>が1.43円、ブリヂストン <5108>が1.32円、日産自 <7201>が1.3円と並んだ。
業種別では33業種中31業種が上昇し、下落は鉱業、ゴム製品の2業種のみ。値上がり率1位は空運で、以下、輸送用機器、電気・ガス、サービス、鉄鋼、卸売と続いた。
株探ニュース
日経平均プラス寄与度トップはファストリ <9983>で、日経平均を85.23円押し上げ。次いでアドテスト <6857>が51.03円、東エレク <8035>が30.09円、リクルート <6098>が20.22円、信越化 <4063>が16.61円と続いた。
マイナス寄与度は2.47円の押し下げでヤマハ発 <7272>がトップ。以下、JT <2914>が1.45円、キヤノン <7751>が1.43円、ブリヂストン <5108>が1.32円、日産自 <7201>が1.3円と並んだ。
業種別では33業種中31業種が上昇し、下落は鉱業、ゴム製品の2業種のみ。値上がり率1位は空運で、以下、輸送用機器、電気・ガス、サービス、鉄鋼、卸売と続いた。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
日産自のニュース一覧- 【↓】日経平均 大引け| 続落、米自動車関税や配当落ちで一時3万6800円台 (3月28日) 2025/03/28
- 日経平均は大幅続落、自動車株安に配当落ちが加わり一時37000円割れ 2025/03/28
- 日経平均は反落、自動車株下落も権利取りが下支えに 2025/03/27
- 前場に注目すべき3つのポイント~米ハイテク株安と自動車関税を嫌気した売りが先行~ 2025/03/27
- ベルトラ Research Memo(2):現地体験型オプショナルツアー専門のオンライン予約サイト「VELTRA」を運営 2025/03/25
#日経平均株価の見通し材料 の最新ニュース
条件に合致するニュースはありませんでした
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
日産自動車の取引履歴を振り返りませんか?
日産自動車の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
日産自動車の株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /