ゆうちょ銀行
ニュース

1,519.5 円+16.5(+1.09%)
06/28 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2024/06/26 - ゆうちょ銀(7182) の関連ニュース。[NYDow・NasDaq・CME(表)]NYDOW;39112.16;−299.05 Nasdaq;17717.65;+220.84CME225;39290;+140(大証比)[NY市場データ]25日のNY市場はまちまち。ダウ平均は299.05ドル安の39,112.16、ナスダック指数は220.84ポイント高の17,717.65で取引を終了した。寄り付きはまちまち。6月消費者信頼感指数の低下を受けた景気の先行きへの警戒感や、FRB当局者が相次いで利下げに慎重姿勢を見せたことが相場の重しとなった。半導体エヌビディアの反発は投資家心理を支え、半導体や

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

7182東証プライム

株価(06/28 15:00)

1,519.5 円
+16.5(+1.09%)

ゆうちょ銀行のニュース一覧

25日のNY市場はまちまち

配信元:フィスコ
投稿:2024/06/26 07:01
[NYDow・NasDaq・CME(表)]

NYDOW;39112.16;−299.05
Nasdaq;17717.65;+220.84
CME225;39290;+140(大証比)

[NY市場データ]

25日のNY市場はまちまち。ダウ平均は299.05ドル安の39,112.16、ナスダック指数は220.84ポイント高の17,717.65で取引を終了した。寄り付きはまちまち。6月消費者信頼感指数の低下を受けた景気の先行きへの警戒感や、FRB当局者が相次いで利下げに慎重姿勢を見せたことが相場の重しとなった。半導体エヌビディアの反発は投資家心理を支え、半導体や人工知能(AI)銘柄にも買いが入りナスダックは上昇。エヌビディアは直近高値から10%超下落し、調整局面入りとなっていたが、値ごろ感もあったようだ。セクター別では半導体・同製造装置が大きく上昇。メディア・娯楽や自動車・自動車部品なども上昇した。一方、耐久消費財・アパレル、不動産、素材などが下げた。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比140円高の39290円。ADR市場では、対東証比較(1ドル159.66円換算)で、アドバンテスト<6857>、ディスコ
<6146>、ソフトバンクG<9984>ルネサス<6723>などが上昇した一方で、ゆうちょ銀行<7182>日本郵政<6178>、日本電産<6594>武田薬品工業<4502>などは下落し、全体はまちまちとなった。

<ST>
配信元: フィスコ

ゆうちょ銀行の取引履歴を振り返りませんか?

ゆうちょ銀行の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ