アドバンテスト
ニュース

5,313.0 円-6.0(-0.11%)
05/31 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2016/10/25 - アドテスト(6857) の関連ニュース。 アドバンテスト<6857.T>は下値を探る展開となっている。IoTやビッグデータの普及加速でデータセンターの増設需要が拡大しており、半導体製造装置需要にも追い風が強い。同社は半導体の後工程であるテスターでその恩恵を享受、特にサーバーへの搭載が進捗している3次元NAND型メモリー向けで新たな需要を取り込んでいくことが予想されている。 そのなか、25日付の日本経済新聞が「(同社の)16年4~9月期の連結業績は営業利益が75億円程度だったようだ」と報じた。米国会計基準だった前年同期との比較で1割の増加となり、円高の影響をこなして17年3月期の利益計画が上振

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

6857東証プライム

株価(05/31 15:00)

5,313.0 円
-6.0(-0.11%)

アドバンテストのニュース一覧

アドバンテは売り一巡後下げ渋る、4~9月期業績観測がコンセンサス以下も3次元メモリー特需に期待

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2016/10/25 09:53
 アドバンテスト<6857.T>は下値を探る展開となっている。IoTやビッグデータの普及加速でデータセンターの増設需要が拡大しており、半導体製造装置需要にも追い風が強い。同社は半導体の後工程であるテスターでその恩恵を享受、特にサーバーへの搭載が進捗している3次元NAND型メモリー向けで新たな需要を取り込んでいくことが予想されている。

 そのなか、25日付の日本経済新聞が「(同社の)16年4~9月期の連結業績は営業利益が75億円程度だったようだ」と報じた。米国会計基準だった前年同期との比較で1割の増加となり、円高の影響をこなして17年3月期の利益計画が上振れする可能性についても触れている。4~9月期の市場のコンセンサスには届かなかったことで、足もとは売り優勢の展開を余儀なくされているが、下期以降の3次元NAND型メモリー特需を見込んで売り一巡後は押し目買いに下げ渋っている。

出所:株経ONLINE(株式会社みんかぶ)
配信元: みんかぶ

アドバンテストの取引履歴を振り返りませんか?

アドバンテストの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ