個別では、前述のメルカリが5%超下げ、下落率2位にランクイン。米事業が一転逆風に見舞われているなどと一部メディアが報じた。ラクス<3923>の12月度売上高は引き続き堅調だったが、材料出尽くし感から朝高後に反落。その他主力ではBASE<4477>やAIinside<4488>が売りに押された。また、カイオム<4583>が下落率トップだった。一方、一部証券会社の目標株価引き上げが観測されたSansan<4443>
は6%超の上昇。業績上方修正を発表したトランスG<2342>は買い気配のままストップ高比例配分となった。昨年12月上場組ではバルミューダ<6612>とプレイド<4165>が揃って売買代金、上昇率で1位と2位にランクイン。また、ココペリ<4167>はストップ高水準まで買われた。
<HK>
この銘柄の最新ニュース
バルミューダのニュース一覧- 前日に動いた銘柄 part2 マースGHD、ジーエフシー、ニフティライフなど 2025/02/03
- 週間ランキング【値上がり率】 (1月31日) 2025/02/01
- 週間ランキング【約定回数 増加率】 (1月31日) 2025/02/01
- 前日に動いた銘柄 part2 マースGHD、ジーエフシー、ニフティライフなど 2025/02/01
- 東証グロ-ス指数は3日ぶり反落、利益確定売り優勢だが下値は限定的 2025/01/30
マーケットニュース
- <動意株・4日>(前引け)=寿スピリッツ、ネクスG、山形銀 (02/04)
- 日経平均4日前引け=反発、620円高の3万9140円 (02/04)
- ◎4日前場の主要ヘッドライン (02/04)
- delyが急伸し上場来高値更新、4~12月期業績の進捗状況を好感 (02/04)
おすすめ条件でスクリーニング
バルミューダの取引履歴を振り返りませんか?
バルミューダの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。