ツナググループ・ホールディングス
ニュース

648.0 円+32.0(+5.19%)
06/20 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2024/06/03 - ツナグGHD(6551) の関連ニュース。NISSOホールディングス株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長執行役員兼CEO:清水竜一、以下NISSO)と株式会社ツナググループ・ホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役兼執行役員社長:米田光宏、以下ツナググループ)は2024年5月17日のIR開示の通り、資本業務提携契約を締結いたしました。今後、NISSOとツナググループは協業体制を構築・強化し、今後さらに深刻化していく人材不足に課題をもつ企業により高い価値提供を実現してまいります。

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

6551東証スタンダード

株価(06/20 15:00)

648.0 円
+32.0(+5.19%)

ツナググループ・ホールディングスのニュース一覧

総合人材サービスを中核とする「NISSOホールディングス株式会社」と採用コンサルティング×RPO(採用代行)「ツナググループ・ホールディングス」の資本業務提携に関するお知らせ

配信元:PR TIMES
投稿:2024/06/03 19:17
NISSOホールディングス株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長執行役員兼CEO:清水竜一、以下NISSO)と株式会社ツナググループ・ホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役兼執行役員社長:米田光宏、以下ツナググループ)は2024年5月17日のIR開示の通り、資本業務提携契約を締結いたしました。 今後、NISSOとツナググループは協業体制を構築・強化し、今後さらに深刻化していく人材不足に課題をもつ企業により高い価値提供を実現してまいります。




■資本業務提携の背景
ツナグ働き方研究所(https://tsuna-ken.com/)の調査によると、人材派遣、請負サービス、短期雇用支援など人材業界全体の市場規模は約10兆円と試算しています。
労働市場では、少子高齢化による労働生産人口の減少に伴い、特に医療介護、製造、サービス業の分野で、企業側の求めている人材が採用しづらいという「需給ギャップ」の状態が続き、すでに大きな課題となっています。

当社は日本の社会課題として顕在化している“2030年に起こる644万人の労働需給GAP”解消の大いなる一助になる事を目指し、特に圧倒的な人手不足が予見されているサービス業を中心に、採用領域におけるコンサルティング&ソリューションカンパニーとして成長してまいりました。 サービス業や卸売・小売業の大手企業様を中心に、採用課題解決を提供する事で成長を進めていくことに加え、更なる人口減少が進む中で顕在化する、医療・介護業、製造業における採用課題解決要望は年々高まっております。
そのような環境下で、両社は、2022年1月より株式会社Leaf NxTへの共同出資を通じて連携しており、双方の強みを活かした取り組みを開始しております。

NISSOは、「働く機会と希望を創出する」というミッションのもと、日総工産株式会社がグループの中核となり、人材育成を強みとした高品質な製造派遣・製造請負を行っております。少子高齢化に伴う労働生産人口の減少に加え、産業界のテクノロジーの進化により、求められる人材の質が大きく変化しつつあることは認識しております。
当社が目指すお客様の採用課題解決の実現との親和性が高く、NISSOが持つ製造業大手や、医療・介護業の顧客基盤を中心に、これまでに培った事業ノウハウ等、両社の強みをさらに融合・発展させることで、日本企業が抱える多様化する人材ニーズへの対応課題を解決できる質の高いサービスの提供が可能であると判断し、本資本業務提携に至りました。

今回の資本業務提携により、両社それぞれのアセットを活かし、顕在化する人材不足に対応したソリューションを提供してまいります。


(NISSOの清水社長(左)とツナググループの米田社長)


■資本業務提携の内容
(1)業務提携の内容
人材業界の市場規模は10兆円程度と言われており、今後も構造を変えながら維持・成長する見通しです。一方で労働市場における労働需給GAPは、産業により大きな隔たりがあり、特に医療介護・製造・サービス業で拡大傾向にあります。そのような中、両社グループの連携を強化することにより
双方の人材紹介案件への協業対応

メーカーへの共同採用支援

グローバル領域での連携


などを推進するとともに、協働営業体制の構築とその仕組み作りにも取り組んでまいります。

なおNISSO含むNISSOグループ会社の採用業務を当社が一部代行することや、現在NISSOにて取引を行っているモビリティ領域や半導体領域に対するコンサルティング×RPO(採用代行)のご提案を開始するべく、既に両社での調整を開始しております。

(2)資本提携の内容
NISSOは、ツナググループの株主である米田光宏氏および株式会社米田事務所、その他の株主(以下「売主」といいます。)との間で、2024年5月17日付で締結された株式譲渡契約に基づき、市場外での相対取引により売主が保有するツナググループの普通株式1,560,899 株(総株主の議決権数に対する比率:18.14%)を取得することとなりました。
資本提携に際し、第三者割当増資の検討をいたしましたが、当社としては直近の株価は割安であると考えていることから、ダイリューションリスクが大きいと捉え、既存株主からの譲渡の形を選ばせていただきました。
なお、比率については当社役員等の保有比率を勘案したうえで、NISSOとの業務提携を加速度的に進めることのできる比率とさせていただいております。

(3)今後の体制について
ツナググループ及びNISSOは、本資本業務提携契約において、相互に、役員派遣をすることについて合意しております。かかる合意に基づき、当社は2024年12 月に開催予定の当社第18回定時株主総会にて、NISSOが指名する者1名を取締役候補者に含む取締役選任議案を提出する予定です。
また、2024年12月を目途に、NISSOの中核子会社である日総工産株式会社にて、当社が指名する者 1 名を候補者とした取締役選任議案を提出いただく予定です。
なお、上記タイミングでの当社代表の変更は予定しておりませんので併せてお伝えいたします。


■資本業務提携先の概要
社 名:NISSOホールディングス株式会社 (東証プライム 証券コード:9332)
所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜一丁目4番1号
代表者:代表取締役社長執行役員兼CEO 清水 竜一
URL:https://www.nisso-hd.com/

日総工産株式会社を中心とした日総グループが、2023年10月に設立した純粋持株会社。
『人を育て 人を活かす』を創業理念に、企業と人の成長を支援するソリューションカンパニーとして、
日総工産の創業から53年に渡り、質の高い人材サービスを中心に幅広く事業を展開しています。


社 名:株式会社ツナググループ・ホールディングス (東証スタンダード 証券コード:6551)
所在地:東京都千代田区有楽町2-2-1 X-PRESS有楽町3F
代表者:代表取締役兼社長執行役 米田 光宏
URL:https://tghd.co.jp/

日本の社会課題である「2030年労働需給GAP解消」を目指す、ソリューションカンパニーであるツナググループは、コンサルティング×RPO(採用代行)×データベースを基軸事業として、従業員1,000名を超える大手企業を中心にあらゆるソリューションを提供しております。
配信元: PR TIMES

ツナググループ・ホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

ツナググループ・ホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ