ローツェ
ニュース

30,250.0 円+1,140.0(+3.91%)
05/31 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2022/07/12 - ローツェ(6323) の関連ニュース。コスモス薬品<3349>:13920円(+660円)大幅続伸。前日に22年5月期の決算を発表、営業利益は298億円で前期比10.1%減となり、従来予想の332億円を下回る着地。ただ、市場予想に対しほぼインラインとなっている。23年5月期は300億円で同0.7%増の見通しで、市場コンセンサスは15億円ほど下振れだが、会社計画は横ばいを示す傾向にあるため、特にネガティブ視はされていないもよう。業績懸念は強かっただけに、決算通過が目先のあく抜け感へとつながっている。東京個別<4745>:583

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

6323東証プライム

株価(05/31 15:00)

30,250.0 円
+1,140.0(+3.91%)

ローツェのニュース一覧

注目銘柄ダイジェスト(前場):リソー教育、ローツェ、Kudanなど

配信元:フィスコ
投稿:2022/07/12 12:04
コスモス薬品<3349>:13920円(+660円)
大幅続伸。前日に22年5月期の決算を発表、営業利益は298億円で前期比10.1%減となり、従来予想の332億円を下回る着地。ただ、市場予想に対しほぼインラインとなっている。23年5月期は300億円で同0.7%増の見通しで、市場コンセンサスは15億円ほど下振れだが、会社計画は横ばいを示す傾向にあるため、特にネガティブ視はされていないもよう。業績懸念は強かっただけに、決算通過が目先のあく抜け感へとつながっている。


東京個別<4745>:583円(-33円)
大幅反落。前日に発表の第1四半期決算がネガティブ視されている。営業損益は8.3億円の赤字で前年同期比2億円の損益悪化となった。通期計画は26.3億円で前期比9.8%増と増益を想定しており、想定以上に低調なスタートと受けとめられる形に。期中平均在籍生徒数は前年をやや上回る水準となったが、学年構成比の変化や新規入会者数の減少などにより売上高が減収となり、減価償却費や広告宣伝費の増加も重しとなったようだ。


スタジオアリス<2305>:2267円(-111円)
大幅反落。前日に第1四半期決算を発表、営業利益は4.4億円で前年同期比55.4%減益、通期計画は66億円で前期比9.7%増であり、想定よりも低調なスタートと受けとめられている。主力の写真事業の売上減少が響いたとみられる。また、同時に発表した6月の月次売上高は前年同月比9.1%減と2カ月ぶりのマイナスに転じており、客数の伸び悩みが継続とも意識されている。


リソー教育<4714>:294円(-30円)
大幅反落で安値更新。前日に第1四半期決算を発表、営業損益は3.5億円の赤字で前年同期比1.5億円の損益悪化となった。据え置きの通期計画は36.1億円、前期比19.1%増であり、想定以上の伸び悩みとの見方が優勢のようだ。新校開校、リニューアル、新事業への設備投資など先行投資負担に加え、人件費、採用広告費の増加、職域接種の費用計上などが利益減少要因となっているもよう。


ローツェ<6323>:7920円(-710円)
大幅反落。前日に第1四半期決算を発表、営業利益は50.3億円、前年同期比76.6%増益となっている。半導体関連装置の受注及び販売が好調に推移し大幅増益決算となったが、上半期計画119億円、同77.6%増との比較では大きなサプライズは乏しく、前四半期比でも横ばいの水準にとどまっている。大手半導体製造装置関連株のさえない動きが続くなか、好決算発表が出尽くし感にもつながる状況となっているようだ。


ラクオリア創薬<4579>:777円(+27円)
大幅に6日続伸。連結子会社のテムリック(東京都新宿区)が見出したタミバロテン(レチノイン酸受容体作動薬)によるがん幹細胞の増殖抑制剤の用途特許で欧州特許庁から特許査定の連絡を受けたと発表している。テムリックと産業技術総合研究所の共同出願によるもの。タミバロテンは、急性骨髄性白血病、膵がん、乳がん、前立腺がんで抗腫瘍剤との併用により、がん幹細胞を含むがん細胞に対して効果を示すことが確認されているという。


Kudan<4425>:2167円(+115円)
大幅に反発。中国で自動運転ソリューションを開発するビジネスパートナーのWhale Dynamicが、Kudan 3D-Lidar SLAM技術を統合した自律走行型配送車と関連するHDマップ作成用ツールセット製品の提供を開始したと発表している。Kudan SLAM技術は、正確なHDマップの作成と運行中の配送車の正確な位置情報の把握を可能にしているという。同製品は、中国の主要都市でのプロジェクトを既に受注している。


カイオム<4583>:178円(+6円)
大幅に反発。ロート製薬<4527>とカイオム・バイオサイエンスの抗体作製技術ADLibシステムを用いて治療用抗体を作製する委受託契約を締結したと発表している。ロート製薬が治療標的とする抗原に対する抗体の取得や取得した抗体の親和性向上に伴い、対価を受領する。また、取得抗体についてロート製薬が商業化や開発段階に移行することを決定した場合、オプション権が行使されて実施許諾契約を締結することになるという。 <ST>
配信元: フィスコ

ローツェの取引履歴を振り返りませんか?

ローツェの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ