グローバルキッズCOMPANY
ニュース

663.0 円-6.0(-0.89%)
06/21 13:36

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2024/06/07 - Gキッズ(6189) の関連ニュース。株式会社GKS(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中正雄一)と学校法人OCC大阪キリスト教短期大学 OCC教育テック総合研究所(以下、OCC教育テック総合研

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

6189東証スタンダード

株価(06/21 13:36)

663.0 円
-6.0(-0.89%)

グローバルキッズCOMPANYのニュース一覧

イノベーションが保育現場に変化をもたらす!未来への一歩、AIカメラ記録データが導く保育の質向上への共同研究がスタート

配信元:PR TIMES
投稿:2024/06/07 20:47



株式会社GKS(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中正雄一)と学校法人OCC大阪キリスト教短期大学 OCC教育テック総合研究所(以下、OCC教育テック総合研究所)、株式会社H&Eテクノロジー(以下、H&Eテクノロジー)は、AIカメラ記録データを利用した保育の質向上に向けた共同研究を実施すべく、共同研究契約を締結しました。保育者・子どもの人数や行動量を可視化することで、保育の質評価を実現するシステムの開発を主な研究目的としております。
※AIカメラはクラウド型です

■背景ほか
社会全体で子どもの育ちや子育てを支えるため、2018年に「子ども・子育て新支援制度」が施行され、幼児期の教育や保育、地域の子育て支援の「量」の拡充が進む一方、子育て支援の重要な要素として、保育の「質」向上が掲げられています。保育の「質」とは、保育環境や保育者の資質、保育プログラムの内容など、多様な要素からなるものであり、その向上のためには、定量的な基準だけでなく、保育のプロセスや保育者の専門性にも着目する必要があります。
グローバルキッズ運営施設では自治体ごとに策定される保育の「質」に関するガイドラインを遵守しながら全園保育スペースにおけるカメラ設置を進める等、安全にむけた環境整備の強化をはかり、保育士をはじめとする保育関係者一人ひとりの意識レベル、知識、技能向上への取組も継続して実行しております。
このたび、OCC教育テック総合研究所が保有する保育・教育に係る学術・技術研究成果、データ、AIテクノロジー等を利用することにより、質の高い保育の継続的実行、学びの促進をはかっていけるよう、システム開発、教育プログラム開発にともに取り組んでいくことといたしました。

 保育士、ご利用者様ともに安心して保育に取り組み、また、お子様をお預けいただけるよう、今後とも保育の安心安全にむけた環境整備、取り組みを進めて参ります。
【GKS 会社概要】
会社名 株式会社GKS
設立 2023年2月
株主 株式会社グローバルキッズCOMPANY(100%)
代表者 代表取締役社長 中正 雄一(なかしょうゆういち)
本社所在地 東京都千代田区富士見二丁目14番36号
主な事業内容 給食受託事業、コンサルティング事業、
開業、経営に関する企画・支援・コンサルティング、
習いごと事業、海外事業、他


【グローバルキッズ 会社概要】
会社名 株式会社グローバルキッズ
設立 2006年5月
代表者 代表取締役社長 中正 雄一(なかしょうゆういち)
株主 株式会社グローバルキッズCOMPANY(100%)
本社所在地 東京都千代田区富士見二丁目14番36号
主な事業内容 保育施設の運営
公共施設、イベント等における託児サービス
開業、経営に関する企画、支援、コンサルティング
URL https://www.gkids.co.jp/
 
グローバルキッズCOMPANYグループは、「子ども達の未来のために」を企業理念に、子どもたちが輝く社会の実現を目指して『2030トリプルトラスト』(2030年 職員と親子と地域に最も信頼される存在になり、子どもたちの育ちと学びの社会インフラになること)を長期の目標に掲げております。また、保育園の安定運営と保育の質を高めるとともに、業界全体ですべての子どもたちが輝く社会のしくみづくり『子育てプラットフォーム』構想にも取り組んでいます。



【学校法人OCC 大阪キリスト教短期大学 OCC教育テック総合研究所 概要】
研究所名 OCC教育テック総合研究所
設立 2023年4月
代表者 所長 根岸 正州(ねぎしまさくに)
所在地 大阪・阿倍野キャンパス 大阪キリスト教短期大学2号館
大阪府大阪市阿倍野区丸山通1-3-61
東京・新宿オフィス
東京都新宿区西新宿 7丁目1-12クロスオフィス新宿4階
電話 03-6908-6807(東京オフィス)
事業内容  <研究> ・教育テックの導入・普及・効果・検証に関する研究
     ・データとエビデンスに基づく教育効果、
科学による因果関係の研究
      ・教育機関の経営に関する研究
      ・教育政策に関する研究、提言、事業支援(省庁・自治体等)
      ・グローバルにおける教育テックの研究、実践
<教育> ・教育テックの構想と実現を担う人材育成
      ・教育を科学で解明する研究者、実務家双方の育成
      ・国内およびグローバルな社会課題(SDGs)に対して、
教育テックの活用ができる人材の育成
      ・研修・講座等の独自の教育プログラム開発・実施
<事業> ・教育・保育データの集積・解析とその事業化
      ・国内およびグローバルでの教育事業、
        教育経営の支援および実施
      ・教育テックの普及・啓発
(セミナー・フォーラム・シンポジウム等)
      ・独自メディアの創出/出版・Web等による情報発信
      ・その他必要な研究および実践活動
URL https://www.occ.ac.jp/iite/

大阪キリスト教短期大学附属の研究機関であるOCC 教育テック総合研究所は、これまでの2万人以上の教育者養成実績や幼稚園・保育園運営で培った経験を、テクノロジーと結びつけることで、教育現場に集積する暗黙知を形式知へと押し上げ、個別最適な学びの創出と産業課題である働き方改革の実現を目指しています。さらにテクノロジーを最大限に活用することで、生徒一人ひとりに向き合う新しい教育の形を作り上げていきたいと考えています。


【株式会社H&Eテクノロジー 会社概要】
会社名 株式会社H&Eテクノロジー
設立 2021年5月
代表者 代表取締役社長 原山 青士(はらやませいじ)
資本金 1,500万円
本社所在地 東京都千代田区飯田橋3-4-4 第5田中ビル9階マネジメントベース
電話 03-6823-7184
主な事業内容 ・ITコンサルティング
・経営・業務コンサルティング
・IoT/AIソリューション
・ITサービス導入支援
URL https://www.hri-global.co.jp/

株式会社H&Eテクノロジーはヘルスケアおよび教育業界の経験者が中心となって立ち上げました。現場に寄り添った、「ITコンサルティング」「経営・業務コンサルティング」「IoT/AIソリューション」「ITサービス導入支援」を行なっています。


【本リリースに関するお問い合わせ】
株式会社グローバルキッズCOMPANY
経営企画部 広報・IRグループ E-mail press@gkids.co.jp
配信元: PR TIMES

グローバルキッズCOMPANYの取引履歴を振り返りませんか?

グローバルキッズCOMPANYの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ