日経平均は4日ぶりに反落、FOMC前で積極的な買いは手控えられる格好に
米国株は下落したものの、為替は1ドル149円台で推移したことが下支えとなり、東京市場はしっかりでスタート。日経平均は前日終値水準で取引を開始した後は、上げ幅をじりじりと広げる展開となり38100円台まで上昇する場面が見られた。ただ、11時25分に、日本銀行の金融政策決定会合の結果「現状維持」が伝わると、後場はじりじりと上げ幅を縮小する展開に。FOMC前などが影響し積極的な買いは手控えられて、日経平均は前日終値水準を下回って取引を終えた。
大引けの日経平均は前日比93.54円安(-0.25%)の37751.88円となった。東証プライム市場の売買高は18億4602万株。売買代金は4兆3820億円。業種別では、非鉄金属、情報・通信業、精密機器、電気機器、小売などが下落した一方、卸売、電気・ガス、その他製品、輸送用機器、空運などが上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は65.0%、対して値下がり銘柄は30.9%となっている。
日経平均採用銘柄では、米ハイテク株の下落などを受けて、ディスコ<6146>、アドバンテスト<6857>、ソシオネクスト<6526>、ソフトバンクグループ<9984>、レーザーテック<6920>など半導体株が弱い。また、フジクラ<5803>、古河電工<5801>など電線株も売られた。このほか、荏原製作所<6361>、資生堂<4911>、日立<6501>、ニトリHD<9843>などが下落した。
一方、伊藤忠<8001>、丸紅<8002>、三菱商事<8058>、三井物産<8031>など商社株が引き続き上昇。IHI<7013>、日本製鋼所<5631>、三菱重工<7011>など防衛関連銘柄も買われた。このほか、太陽誘電<6976>、住友ファーマ<4506>、コニカミノルタ<4902>、大塚ホールディングス<4578>などが上昇した。
<FA>
この銘柄の最新ニュース
フジクラのニュース一覧- 13時の日経平均は41円高の3万5659円、ファストリが31.93円押し上げ 今日 13:01
- 後場の日経平均は198円高でスタート、村田製や任天堂などが上昇 今日 12:58
- 日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約46円分押し上げ 今日 12:40
- 後場に注目すべき3つのポイント~急落に対する反動先行も買いは続かず上値重い 今日 12:27
- 日経平均は4日ぶりに反発、急落に対する反動先行も買いは続かず上値重い 今日 12:05
#日経平均株価の見通し材料 の最新ニュース
マーケットニュース
- 13時の日経平均は41円高の3万5659円、ファストリが31.93円押し上げ (04/01)
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比でもみ合い (04/01)
- 後場の日経平均は198円高でスタート、村田製や任天堂などが上昇 (04/01)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」1位に坪田ラボ (04/01)
おすすめ条件でスクリーニング
フジクラの取引履歴を振り返りませんか?
フジクラの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。