大平洋金属
ニュース

1,296.0 円+9.0(+0.69%)
06/26 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2022/03/14 - 大平金(5541) の関連ニュース。先週末14日の米株式市場でNYダウは229.88ドル安の32944.19、ナスダック総合指数は286.16pt安の12843.81、シカゴ日経225先物は大阪日中比185円安の24905円。ドル・円は1ドル=117.50-60円。ウクライナ情勢の混乱長期化に伴う資源価格の高止まりが意識されるなか、INPEX<1605>、三井物産<8031>、日本冶金工業<5480>、大紀アルミニウム<5702>、

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

5541東証プライム

株価(06/26 15:00)

1,296.0 円
+9.0(+0.69%)

大平洋金属のニュース一覧

個別銘柄戦略:コマツやIHIなどに注目

配信元:フィスコ
投稿:2022/03/14 09:08
先週末14日の米株式市場でNYダウは229.88ドル安の32944.19、ナスダック総合指数は286.16pt安の12843.81、シカゴ日経225先物は大阪日中比185円安の24905円。ドル・円は1ドル=117.50-60円。ウクライナ情勢の混乱長期化に伴う資源価格の高止まりが意識されるなか、INPEX<1605>三井物産<8031>日本冶金工業<5480>、大紀アルミニウム<5702>大平洋金属<5541>、三井松島HD<1518>などの堅調が予想される。また、ロシア以外地域での鉱山開発需要の拡大への思惑からコマツ<6301>日立建機<6305>などへの物色も予想される。ほか、防衛関連のIHI<7013>三菱重工業<7011>もしっかりとした動きが想定されよう。一方、先週末の米ハイテク・グロース(成長)株の大幅下落や15-16日の米連邦公開市場委員会(FOMC)を前にした警戒感から、ソフトバンクG<9984>レーザーテック<6920>アドバンテスト<6857>太陽誘電<6976>のほか、リクルートHD<6098>ラクス<3923>、SHIFT<3697>、JMDC<4483>などは軟調が予想される。トヨタ自<7203>デンソー<6902>など輸送用機器関連は、世界経済の減速懸念が重しとなる一方、ドル・円の大幅な円安進行が下値を支えそうだ。 <FA>
配信元: フィスコ

大平洋金属の取引履歴を振り返りませんか?

大平洋金属の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ