テリロジーホールディングス
ニュース

390.0 円-18.0(-4.41%)
06/26 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2024/04/10 - テリロジHD(5133) の関連ニュース。*13:27JST テリロジーHD---テリロジーワークス、サイアブラ社との提携を通じ「ディープフェイク検知サービス」を提供開始テリロジーホールディングス<5133>は9日、連結子会社のテリロジーワークスがイスラエルのサイアブラとの提携を通じ、「ディープフェイク検知サービス」の提供を開始したと発表した。同サービスは、テリロジーワークスが日本国内で展開するサイアブラのSocial Threat Intelligenceプラットフォームに統合され、オプション機能として提供される。SNSや他のメディアを通じた情報操作は、ハイブリッド戦の戦術としてます

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

5133東証スタンダード

株価(06/26 15:00)

390.0 円
-18.0(-4.41%)

テリロジーホールディングスのニュース一覧

テリロジーHD---テリロジーワークス、サイアブラ社との提携を通じ「ディープフェイク検知サービス」を提供開始

配信元:フィスコ
投稿:2024/04/10 13:27
*13:27JST テリロジーHD---テリロジーワークス、サイアブラ社との提携を通じ「ディープフェイク検知サービス」を提供開始 テリロジーホールディングス<5133>は9日、連結子会社のテリロジーワークスがイスラエルのサイアブラとの提携を通じ、「ディープフェイク検知サービス」の提供を開始したと発表した。
同サービスは、テリロジーワークスが日本国内で展開するサイアブラのSocial Threat Intelligenceプラットフォームに統合され、オプション機能として提供される。

SNSや他のメディアを通じた情報操作は、ハイブリッド戦の戦術としてますます顕著になり、生成AI技術の普及がこの傾向を加速させている。悪意ある行為者による社会的議論の歪曲やフェイクニュースの拡散に、ディープフェイク技術が使用されるケースが増加している。このような情報操作は、特に重要な選挙期間中に民主主義に対する深刻な脅威となり得る。
両社は、この問題に対処するために先進的なAIアルゴリズムを使用したディープフェイク検知機能を提供する。

この機能は、リアルタイムでのディスインフォメーションの検出を目的としており、ユーザーに対して信頼性の高い情報のみを提供することを目指すとしている。

テリロジーワークスは2017年3月にパケットキャプチャ製品momentumに関連するソフトウェア開発事業を会社分割し、設立された。現在では、Threat Intelligence(脅威情報サービス)と自社開発のThreat Huntingツールを核としたサイバーセキュリティサービスの提供を行っている。

<SI>
配信元: フィスコ

テリロジーホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

テリロジーホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ