ENEOSホールディングス
ニュース

820.0 円+9.6(+1.18%)
06/03 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2022/07/13 - ENEOS(5020) の関連ニュース。ファーマフーズ<2929>は8日、ENEOSホールディングス<5020>と共同で、卵由来の液体肥料の製造事業を行うENEGGO(エネゴ)へ出資することを発表した。あわせて、グリーンテクノ21及びその子会社エネゴとの業務提携契約を締結、卵殻及び卵殻膜の調達を行い、卵殻膜繊維、液体肥料など化成品分野を強化していく。内容としては、未利用卵殻の高度利用(廃棄されている卵殻を、アップサイクルのための価値ある資源として捉え、研究、卵殻膜は究極のアップサイクル)、資源・調達量を増量(卵殻膜の資源としての価値を見据え、年

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

5020東証プライム

株価(06/03 15:00)

820.0 円
+9.6(+1.18%)

ENEOSホールディングスのニュース一覧

ファーマフーズ---タマゴの薄膜で新市場創出、ENEOSホールディングスと共同出資でCO2削減と循環型社会実現

配信元:フィスコ
投稿:2022/07/13 11:57
ファーマフーズ<2929>は8日、ENEOSホールディングス<5020>と共同で、卵由来の液体肥料の製造事業を行うENEGGO(エネゴ)へ出資することを発表した。あわせて、グリーンテクノ21及びその子会社エネゴとの業務提携契約を締結、卵殻及び卵殻膜の調達を行い、卵殻膜繊維、液体肥料など化成品分野を強化していく。

内容としては、未利用卵殻の高度利用(廃棄されている卵殻を、アップサイクルのための価値ある資源として捉え、研究、卵殻膜は究極のアップサイクル)、資源・調達量を増量(卵殻膜の資源としての価値を見据え、年間50t以上の卵殻膜の収集・供給能力を有するGT21と業務提携契約を締結)、アグリ分野で卵殻膜を用いたバイオスティミュラント事業にENEOSと共同出資(卵由来の肥料の開発及び製造に取り組み、化学肥料の使用低減を目指す)などの事業を強化していく。

同社は、この技術を世界に発信するため、2025年日本国際博覧会に参画する。これらの取り組みをCO2削減と循環型社会の実現につなげていくとしている。


<ST>
配信元: フィスコ

ENEOSホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

ENEOSホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ