ファンペップ
ニュース

168.0 円-2.0(-1.17%)
06/26 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2024/06/10 - ファンペップ(4881) の関連ニュース。*11:01JST ファンペップ---抗体誘導ペプチド「FPP004X」の非臨床試験データ及び臨床試験開始予定時期ファンペップ<4881>は7日、開発中のアレルギーワクチン(抗体誘導ペプチド「FPP004X」)の非臨床試験データ及び臨床試験開始予定時期を発表。FPP004Xは、体内で花粉等のアレルゲンに結合するとアレルギー反応を引き起こすIgE(Immunoglobulin E)に対する抗体産生を誘導することにより治療効果を期待できる。同社は、花粉飛散前に投与することでシーズンを通して症状を緩和でき、患者にとって利便性の高い新しい治療選択肢を提供すること

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

4881東証グロース

株価(06/26 15:00)

168.0 円
-2.0(-1.17%)

ファンペップのニュース一覧

ファンペップ---抗体誘導ペプチド「FPP004X」の非臨床試験データ及び臨床試験開始予定時期

配信元:フィスコ
投稿:2024/06/10 11:01
*11:01JST ファンペップ---抗体誘導ペプチド「FPP004X」の非臨床試験データ及び臨床試験開始予定時期 ファンペップ<4881>は7日、開発中のアレルギーワクチン(抗体誘導ペプチド「FPP004X」)の非臨床試験データ及び臨床試験開始予定時期を発表。

FPP004Xは、体内で花粉等のアレルゲンに結合するとアレルギー反応を引き起こすIgE(Immunoglobulin E)に対する抗体産生を誘導することにより治療効果を期待できる。同社は、花粉飛散前に投与することでシーズンを通して症状を緩和でき、患者にとって利便性の高い新しい治療選択肢を提供することを目指して医薬品開発を進めている。

FPP004Xの非臨床試験のヒト化IgE/FcεR1トランスジェニックマウスを用いたOVA誘発アレルギー性鼻炎モデルにて、抗IgE抗体を誘導し、アレルギー反応を抑制すること(好酸球数減少及び鼻掻き回数減少)が確認されている。現在、第1相臨床試験開始時期は2025年12月期第1四半期を目標とし、非臨床試験が進行中である。

<SO>
配信元: フィスコ

ファンペップの取引履歴を振り返りませんか?

ファンペップの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ