ネクストウェア
ニュース

167.0 円+1.0(+0.60%)
06/14 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2019/05/10 - ネクスウェア(4814) の関連ニュース。 顔認証関連として注目。 東京オリンピック等に向けて、セキュリティ強化が急務になっており、顔認証を手掛ける関連株の上昇が散見されている。同社では、顔認証機能等と連動させエンタテインメント領域にも、AI技術を取り入れたソリューションを提供してゆく予定としており、演劇やコンサートなどの公演において、顔認証によって観客はチケットレスで劇場に入ることができたり、来場頻度や様々な行動などから発生するアクティビティポイントを提供したりする仕組みを構築する予定としている。顔認証システムの最大の利点は、唯一無二の「顔」による本人特定で、なりすま

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

4814東証スタンダード

株価(06/14 15:00)

167.0 円
+1.0(+0.60%)

ネクストウェアのニュース一覧

【買い】4814:ネクストウェア

著者:伊東聡
投稿:2019/05/10 17:50

顔認証関連として注目。

東京オリンピック等に向けて、セキュリティ強化が急務になっており、顔認証を手掛ける関連株の上昇が散見されている。

同社では、顔認証機能等と連動させエンタテインメント領域にも、AI技術を取り入れたソリューションを提供してゆく予定としており、演劇やコンサートなどの公演において、顔認証によって観客はチケットレスで劇場に入ることができたり、来場頻度や様々な行動などから発生するアクティビティポイントを提供したりする仕組みを構築する予定としている。

顔認証システムの最大の利点は、唯一無二の「顔」による本人特定で、なりすましを困難にするところにあり、物理的な鍵やICカードによる入退室セキュリティは、カード等の貸し借りによるなりすましを防ぐことはできない。

また、網膜認証や指紋認証等のバイオメトリクスによる認証は強力かつ確実であるが、導入するには大仰な設備となることからも顔認証システムの普及が今後主流になるのではないかと思われる。

同社は決算の下方修正を発表しているが、株価は大きな下落にもならず堅調な推移になっていることから決算は無事に通過したと考える。

今年に入ってからの株価は下値を切り上げ続けており、中長期トレンドが上昇に転じて来ていることからテクニカルは先高観が感じられる形になっており4月23日高値314円の上髭の奪回を目指す日は近いと見ている。
伊東聡
株式会社G&Dアドヴァイザーズ 投資顧問部部長
配信元: 達人の予想

ネクストウェアの取引履歴を振り返りませんか?

ネクストウェアの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ