杏林製薬
ニュース

1,702.0 円0.0(0.00%)
06/28 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2020/02/27 - 杏林製薬(4569) の関連ニュース。 月島機械<6332.T>=3日ぶり反発。26日の取引終了後、20年3月期の連結業績予想について、売上高を920億円から1000億円(前期比2.3%増)へ、営業利益を60億円から70億円(同10.2%減)へ、純利益を40億円から46億円(同7.9%減)へ上方修正した。豊富な受注残が順調に進捗していることが要因という。また、業績予想の修正に伴い期末配当予想を11円から2円増額して13円にするとあわせて発表しており、年間配当は24円(従来予想22円)と前期比2円の増配になる予定だ。 医学生物学研究所<4557.T>

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

4569東証プライム

株価(06/28 15:00)

1,702.0 円
0.0(0.00%)

杏林製薬のニュース一覧

<動意株・27日>(大引け)=月島機械、医学生物など

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2020/02/27 15:06
<動意株・27日>(大引け)=月島機械、医学生物など  月島機械<6332.T>=3日ぶり反発。26日の取引終了後、20年3月期の連結業績予想について、売上高を920億円から1000億円(前期比2.3%増)へ、営業利益を60億円から70億円(同10.2%減)へ、純利益を40億円から46億円(同7.9%減)へ上方修正した。豊富な受注残が順調に進捗していることが要因という。また、業績予想の修正に伴い期末配当予想を11円から2円増額して13円にするとあわせて発表しており、年間配当は24円(従来予想22円)と前期比2円の増配になる予定だ。

 医学生物学研究所<4557.T>=物色の矛先向かう。26日の取引終了後、新型コロナウイルス感染症「COVID-19」の検査試薬開発に着手したと発表しており、これが好感されている。同社及びグループ会社のG&Gサイエンスが保有する遺伝子検査試薬の開発技術を用いて、汎用機器において測定が可能で、かつ検体処理能力の高いリアルタイムPCR試薬を短期間で開発し、供給するとしている。

 キョーリン製薬ホールディングス<4569.T>=大幅続伸。政府がわずか15分程度で新型コロナウイルスに感染しているかが分かる装置の医療現場への導入を来月にも目指していることが判明したと一部で報じられ、これが同社の手掛ける検査機器であることから投資資金の流入が加速している。「ジーンソック」と呼ばれる検査機器でこれまで数時間を要した新型コロナの検査が、わずか15分に短縮できることから、多方面で需要が高まることが予想される。
 
 アルー<7043.T>=ストップ高。人材育成ビジネスを展開し、英会話サービスなどに積極展開している。26日取引終了後、世界最大級の人事・組織コンサルティング会社であるマーサーの日本法人とグローバル人材育成分野で業務提携の契約を締結したことを発表、これを材料視する買いを呼び込んでいる。株価は前日に昨年来安値を更新するなど底値圏にあり、値ごろ感からの買い注文が入りやすい水準にあった。

 ※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

杏林製薬の取引履歴を振り返りませんか?

杏林製薬の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ