11時の日経平均は558円高の3万9010円、ファストリが60.37円押し上げ
20日11時現在の日経平均株価は前週末比558.85円(1.45%)高の3万9010.31円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は1473、値下がりは136、変わらずは31と、値上がり銘柄の割合が80%を超えている。
日経平均プラス寄与度トップはファストリ <9983>で、日経平均を60.37円押し上げている。次いでアドテスト <6857>が42.09円、第一三共 <4568>が36.01円、SBG <9984>が28.21円、ファナック <6954>が24.99円と続く。
マイナス寄与度は3.81円の押し下げで任天堂 <7974>がトップ。以下、中外薬 <4519>が2.86円、アステラス <4503>が1.48円、電通グループ <4324>が1.12円、エムスリー <2413>が0.71円と続いている。
業種別では33業種中31業種が上昇し、下落はその他製品、海運の2業種のみ。値上がり率1位は輸送用機器で、以下、医薬品、電気機器、証券・商品、精密機器、ゴム製品と続いている。
※11時0分14秒時点
株探ニュース
日経平均プラス寄与度トップはファストリ <9983>で、日経平均を60.37円押し上げている。次いでアドテスト <6857>が42.09円、第一三共 <4568>が36.01円、SBG <9984>が28.21円、ファナック <6954>が24.99円と続く。
マイナス寄与度は3.81円の押し下げで任天堂 <7974>がトップ。以下、中外薬 <4519>が2.86円、アステラス <4503>が1.48円、電通グループ <4324>が1.12円、エムスリー <2413>が0.71円と続いている。
業種別では33業種中31業種が上昇し、下落はその他製品、海運の2業種のみ。値上がり率1位は輸送用機器で、以下、医薬品、電気機器、証券・商品、精密機器、ゴム製品と続いている。
※11時0分14秒時点
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
アステラスのニュース一覧- [PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇116銘柄・下落101銘柄(東証終値比) 今日 17:33
- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1501銘柄・下落922銘柄(東証終値比) 今日 16:33
- 2025年3月期 第3四半期決算補足資料 今日 15:30
- 2025年3月期 第3四半期決算説明会資料 今日 15:30
- Financial Results (Q3 YTD/FY2024) 今日 15:30
#日経平均株価の見通し材料 の最新ニュース
マーケットニュース
- 東京株式(大引け)=278円高と反発、米関税政策を警戒し荒い値動きに (02/04)
- <動意株・4日>(大引け)=アルペン、大塚商会、ユニポスなど (02/04)
- 4日香港・ハンセン指数=終値20789.96(+572.70) (02/04)
- 欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米関税強化でドル選好も先行きに不透明感 (02/04)
おすすめ条件でスクリーニング
アステラス製薬の取引履歴を振り返りませんか?
アステラス製薬の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
アステラス製薬の株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /