7日大引けの日経ジャスダック平均は前日比10.81円高の3935.95円と8日ぶり反発。値上がり銘柄数は326、値下がり銘柄数は257となった。
個別では日本興業<5279>、ディーエムソリューションズ<6549>、かんなん丸<7585>がストップ高。暁飯島工業<1997>、応用技術<4356>、八千代工業<7298>、ムラキ<7477>、ベルパーク<9441>など7銘柄は年初来高値を更新。ブロードメディア<4347>、大阪油化工業<4124>、CAICA<2315>、日本色材工業研究所<4920>、山王<3441>は値上がり率上位に買われた。
一方、マサル<1795>、fonfun<2323>、ミューチュアル<2773>、ソフトウェア・サービス<3733>、カルナバイオサイエンス<4572>など20銘柄が年初来安値を更新。CAPITA<7462>、アジアゲートホールディングス<1783>、山大<7426>、シイエム・シイ<2185>、放電精密加工研究所<6469>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
個別では日本興業<5279>、ディーエムソリューションズ<6549>、かんなん丸<7585>がストップ高。暁飯島工業<1997>、応用技術<4356>、八千代工業<7298>、ムラキ<7477>、ベルパーク<9441>など7銘柄は年初来高値を更新。ブロードメディア<4347>、大阪油化工業<4124>、CAICA<2315>、日本色材工業研究所<4920>、山王<3441>は値上がり率上位に買われた。
一方、マサル<1795>、fonfun<2323>、ミューチュアル<2773>、ソフトウェア・サービス<3733>、カルナバイオサイエンス<4572>など20銘柄が年初来安値を更新。CAPITA<7462>、アジアゲートホールディングス<1783>、山大<7426>、シイエム・シイ<2185>、放電精密加工研究所<6469>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
応用技術のニュース一覧- 竹中工務店、設計効率化に応用技術のRevitアドイン「BooT.one」を活用 2025/01/31
- 東証スタンダード(大引け)=値下がり優勢、プレサンス、DIシステムがS高 2025/01/14
- 東証スタンダード(前引け)=値下がり優勢、DIシステムがS高 2025/01/14
- 「戦略的なBIMの導入 地方に必要な3つの要素」記者発表会の収録動画を公開しました 2024/12/25
- <11月25日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> 2024/11/26
マーケットニュース
- 少子化でも業績堅調が光る、勝ち組「学習塾」にマーケットの熱視線 <株探トップ特集> (02/03)
- 明日の株式相場に向けて=「AI用半導体」過剰投資の先にある風景 (02/03)
- 明日の為替相場見通し=米関税発動巡る動向に注目 (02/03)
- 3日香港・ハンセン指数=終値20217.26(-7.85) (02/03)
おすすめ条件でスクリーニング
応用技術の取引履歴を振り返りませんか?
応用技術の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
応用技術の株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /