アズジェント
ニュース

516.0 円-17.0(-3.18%)
06/20 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2021/07/08 - アズジェント(4288) の関連ニュース。★人気テーマ・ベスト101 パワー半導体2 2021年のIPO3 脱炭素4 半導体5 旅行6 全固体電池7 再生可能エネルギー8 グローバルニッチ9 半導体製造装置10 太陽光発電関連 みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「サイバーセキュリティ」が19位となっている。 政府は7日、サイバーセキュリティ戦略本部の会合を開き、今後3年間の基本方針となる「次期サイバーセキュリティ戦略案」をまとめた。このなかで、中国やロシア、北朝鮮はサイバー能力を構築

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

4288東証スタンダード

株価(06/20 15:00)

516.0 円
-17.0(-3.18%)

アズジェントのニュース一覧

「サイバーセキュリティ」が19位にランク、政府の次期戦略案で米国などとの連携強化を明記<注目テーマ>

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2021/07/08 12:20
「サイバーセキュリティ」が19位にランク、政府の次期戦略案で米国などとの連携強化を明記<注目テーマ> ★人気テーマ・ベスト10
1 パワー半導体
2 2021年のIPO
3 脱炭素
4 半導体
5 旅行
6 全固体電池
7 再生可能エネルギー
8 グローバルニッチ
9 半導体製造装置
10 太陽光発電関連

 みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「サイバーセキュリティ」が19位となっている。

 政府は7日、サイバーセキュリティ戦略本部の会合を開き、今後3年間の基本方針となる「次期サイバーセキュリティ戦略案」をまとめた。このなかで、中国やロシア、北朝鮮はサイバー能力を構築・増強し、情報を盗み取ることなどを狙ったサイバー攻撃を行っているとみられると指摘。外交・安全保障上のサイバー分野の優先度をこれまで以上に高めるとともに、米国やオーストラリア、インド、東南アジア諸国(ASEAN)などとの連携を強化することが明記された。

 また、2022年度予算の概算要求に向けた重点化方針として、「経済社会の活力の向上及び持続的発展」「国民が安全で安心して暮らせるデジタル社会の実現」「国際社会の平和・安定及び我が国の安全保障への寄与」「横断的施策(人材育成など)」の4分野を掲げ、サイバー攻撃への対応力を高める方針を示した。

 最近では米IT企業が標的となるなど大規模なサイバー攻撃が相次いでいることもあり、デジタルアーツ<2326.T>ソリトンシステムズ<3040.T>セキュアヴェイル<3042.T>テリロジー<3356.T>FFRIセキュリティ<3692.T>フーバーブレイン<3927.T>アズジェント<4288.T>HENNGE<4475.T>サイバーセキュリティクラウド<4493.T>といった関連株に注目しておきたい。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

アズジェントの取引履歴を振り返りませんか?

アズジェントの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ