ポバール興業
株主優待

1
1,165.0 円-5.0(-0.42%)
04/25 11:15
1,165.0 円-5.0(-0.42%)
04/25 11:15

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

ポバール興業(4247)の株主優待は『QUOカード』、優待利回りは0.85%、配当利回りは3.26%、権利確定月は3月!他にも株主優待の詳細情報や、ポバール興業(4247)に関するニュースもチェック出来ます。

4247東証スタンダード

株価(04/25 11:15)

1,165.0 円
-5.0(-0.42%)

ポバール興業の株主優待情報

ポバール興業の株主優待情報

QUOカード

最低投資金額 116,500円 優待利回り 0.85%
配当利回り 3.26% 優待発生株数 100
優待権利確定月 3月 権利確定日 月末

優待品別情報

社会貢献型QUOカード

優待権利確定月:3月
必要株数 優待内容 備考
100株以上 【1年未満保有】
1,000円相当
【1年以上保有】
2,000円相当
※社会貢献型QUOカードには、公益社団法人国土緑化推進機構「緑の募金」への寄付が付帯されており、国内外の森づくりに役立てられます。寄付金は、QUOカードから割り引くわけではありません。

■継続保有期間について
保有期間1年以上とは、3月31日および9月30日の株主名簿に同一の株主番号で3回以上連続して記載または記録された場合といたします。

■贈呈時期
毎年6月開催の定時株主総会終了後に発送する「定時株主総会決議ご通知」に同封。
200株以上 【1年未満保有】
2,000円相当
【1年以上保有】
3,000円相当
購入株数
最低投資金額
116,500
※手数料最安の
SBI証券 で計算
(a) 手数料 (b) 株価
×購入株数
(c) 購入金額
SBI証券 0
(最安)
1,165.0
100
= 116,500
楽天証券
0
(最安)
= 116,500
SBIネオトレード証券
100
(+100円)
= 116,600
※手数料は約定単位/国内現物取引です。

最低投資金額の計算方法

株の購入には、株価と購入株数をかけた金額に加え、証券会社の手数料がかかります。
取引額によって手数料は変わりますので、購入前にどの証券会社がお得なのか比較表で確認しましょう。

利回り計算表

ポバール興業の株を、優待が発生する最小の株数で購入した場合、年間の利回り(リターン)がどのくらいあるのか確認できます。

ポバール興業を100株購入した場合

配当金 優待換算 合計
3,800 2,000 = 4,800
利回り
3.26%
利回り
0.85%
利回り
4.11%

株主優待を手に入れる方法

  • ステップ1:口座開設
    口座開設をする。
    ※手数料最安のSBI証券で口座開設する場合はこちらから
  • ステップ2:入金
    上記の株主優待発生に必要な最低投資金額以上を口座に入金する。
    ※手数料最安のSBI証券なら 116,500円で購入可能です。
  • ステップ3:購入
    権利付き最終日までにポバール興業の株を買う。
    ※権利付き最終日とは、株主の権利を取得するため、株を所有しておく必要のある日付の事です。
株主優待の受け取り方と権利付き最終日について

詳しい解説は「株主優待のもらい方と受け取るまでの流れ」でも確認できます。
また、株主優待の基本的な知識については「優待投資で最低限知っておきたい基礎知識」でも解説していますので、是非チェックしてみてください。

ポバール興業の株主優待関連ニュース

  • ニュース

    本日の【株主優待】情報 (11日引け後 発表分)

    11月11日引け後に、株主優待制度について新設や拡充、変更、廃止を発表した銘柄を取り上げた。 ■記念優待 ―――――――――――― ジャパンクラフトホールディングス <7135> [東証P] 決算月【6月】   11/11発表 22年12月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、ジャパンクラフトホールディングス発足記念優待を実施。自社グループ店舗で実施しているワークショップ( ...続きを読む
  • 適時開示

    株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ

    株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ ...続きを読む
  • ニュース

    ポバール興業はS高、株主優待制度の新設を発表

     ポバール興業<4247.NG>はストップ高の1345円に買われている。20日の取引終了後、株主優待制度を新設すると発表しており、これが好感されているようだ。21年3月末から毎年3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、継続保有期間に応じて1000円または2000円分のクオカードを贈呈するとしている。 出所:MINKABU PRESS ...続きを読む
  • ニュース

    本日の【株主優待】情報 (20日引け後 発表分)

    20日引け後に、株主優待制度について新設や拡充、変更、廃止を発表した銘柄を取り上げた。 ■新設 ―――――――――――――― ポバール興業 <4247> [名証2] 決算月【3月】   1/20発表 毎年3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、クオカード(保有期間1年未満で1000円分、1年以上で2000円分)を贈呈する。 株探ニュース ...続きを読む
  • ニュース

    ポバール興業、株主優待制度の新設を発表

     ポバール興業<4247.NG>は20日の取引終了後、株主優待制度を新設すると発表した。21年3月末から毎年3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、継続保有期間に応じて1000円または2000円分のクオカードを贈呈するとしている。 出所:MINKABU PRESS ...続きを読む
  • 適時開示

    株主優待制度の新設に関するお知らせ

    株主優待制度の新設に関するお知らせ ...続きを読む

※期中に株式分割や発行株式数が変化した場合などには、1株あたりの配当金が実績と異なる場合があります。過去の実績を確認されたい場合には、決算情報からご確認下さい。
※優待利回り算出に使用する優待内容金額換算額は年間で1単元持っていた場合の優待内容をみんかぶ独自に換算し下記のように計算しております。【計算式】優待利回り= 年間優待内容金額換算額÷優待獲得に必要な最低金額 ×100(%)
※権利確定月および権利確定日は株主優待の権利に対するものです。

ポバール興業の取引履歴を振り返りませんか?

ポバール興業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

ポバール興業の株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する

株価値上がり・値下がりランキング
  • 株価値上がり
  • 株価値下がり
銘柄 株価
337.0(04/25)
+80.0 (+31.12%)
247.0(04/25)
+42.0 (+20.48%)
886.0(04/25)
+150.0 (+20.38%)
497.0(04/25)
+80.0 (+19.18%)
641.0(04/25)
+100.0 (+18.48%)
配当利回りランキング
銘柄 配当利回り

ネット証券比較

みんかぶおすすめ