旭有機材
ニュース

4,815.0 円+180.0(+3.88%)
06/14 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2023/06/29 - 旭有機材(4216) の関連ニュース。*15:36JST 日経平均は小幅続伸、円安や半導体株高が支援も伸び悩む日経平均は小幅続伸。28日の米株式市場でダウ平均は74.08ドル安と反落。パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長が追加利上げを示唆したため警戒感から売りが先行。一方、議長が米経済の柔軟性を強調すると景気後退懸念が緩和し下げ止まった。また、ハイテクの買い戻しが相場を支援し、ナスダック総合指数は+0.26%と続伸。日経平均は112.85円高からスタート。為替の円安の

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

4216東証プライム

株価(06/14 15:00)

4,815.0 円
+180.0(+3.88%)

旭有機材のニュース一覧

日経平均は小幅続伸、円安や半導体株高が支援も伸び悩む

配信元:フィスコ
投稿:2023/06/29 15:36
*15:36JST 日経平均は小幅続伸、円安や半導体株高が支援も伸び悩む 日経平均は小幅続伸。28日の米株式市場でダウ平均は74.08ドル安と反落。パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長が追加利上げを示唆したため警戒感から売りが先行。
一方、議長が米経済の柔軟性を強調すると景気後退懸念が緩和し下げ止まった。また、ハイテクの買い戻しが相場を支援し、ナスダック総合指数は+0.26%と続伸。日経平均は112.85円高からスタート。為替の円安のほか、決算を受けて米半導体マイクロン・テクノロジーの株価が時間外取引で上昇していたことがハイテク株高を通じて全体をけん引。一方、日経平均は上げ幅を300円超にまで広げた後は心理的な節目の33500円を回復した目先の達成感から前引けにかけて失速。時間外取引のナスダック100先物が上げ幅を縮めるなか、後場も上値の重い展開が続き、日経平均は大引け直前に一時下落に転じる場面も見られた。

 大引けの日経平均は前日比40.15円高の33234.14円となった。東証プライム市場の売買高は16億8655万株、売買代金は3兆8031億円だった。セクターでは銀行、精密機器、電気機器が上昇率上位に並んだ一方、パルプ・紙、食料品、海運が下落率上位に並んだ。東証プライム市場の値上がり銘柄は全体の42%、対して値下がり銘柄は54%だった。

 個別では、レーザーテック<6920>ソシオネクスト<6526>アドバンテスト<6857>東エレク<8035>の半導体株が軒並み大きく上昇。イビデン<4062>、芝浦メカ<6590>
などハイテクの一角も高い。米銀のストレステストが健全な結果だったことなどを追い風に三菱UFJ<8306>、三井住友<8316>の銀行も買われた。為替の円安を受けてSUBARU
<7270>マツダ<7261>の自動車が上昇し、日産自<7201>三菱自<7211>は仏ルノーとの新会社出資などを巡る協議進展が好感され大幅高。

 トリケミカル<4369>フジミインコ<5384>など半導体材料株で高いものが目立ち、グローバルニッチトップの中小型株に関する一部報道が材料視された酉島製作所<6363>旭有機材<4216>は大幅高。決算が好感されたハローズ<2742>、レーティング格上げが手掛かりとなったデクセリアルズ<4980>も大きく上昇した。

 一方、川崎汽船<9107>郵船<9101>商船三井<9104>の海運が続落。JAL<9201>、ANAHD<9202>の空運も下落。新薬の開発中止を受けて前日まで2日連続でストップ安比例配分となっていたそーせいG<4565>が急落。決算で出尽くし感が先行したJフロント<3086>、配当権利落ちのJT<2914>、AGC<5201>、洋インキHD<4634>日本カーボン<5302>、株式分割権利落ち日で利食い売りが膨らんだNTT<9432>などが大きく下落した。
<YN>
配信元: フィスコ

旭有機材の取引履歴を振り返りませんか?

旭有機材の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ