東証プライムの騰落銘柄は、値下がり銘柄が1500を超え、全体の8割超を占めた。セクター別では、不動産を除く31業種が下落し、輸送用機器、ゴム製品、電気機器、その他製品、機械などの下落が目立ち、医薬品は変わらずだった。指数インパクトの大きいところでは、トレンド<4704>、KDDI<9433>、アステラス薬<4503>、協和キリン<4151>、エーザイ<4523>がしっかりだった半面、ファーストリテ<9983>、東エレク<8035>、ソフトバンクG<9984>、アドバンテス<6857>、デンソー<6902>が軟調だった。
前日の米国市場は、労働市場の先行指標として注目される新規失業保険申請件数が市場予想に反しで減少したため、労働需給ひっ迫の長期化による金融引き締め強化への警戒が高まり、主要株価指数は下落。また、英国でも債券市場への介入効果もはく落した。海外株安を映して、東京市場でもハイテク関連株中心に売り方優位の展開となった。また、米系証券の投資判断引き下げにより米アップルが一時5%近く下落したため、国内サプライヤーである電子部品関連にも売りが波及した。
きょうの下げは、月末、上半期末に伴い、株価などの変動率の変化に応じて持ち高を調整するリスクパリティファンドの売りといった需給の特殊要因で一過性のものとの声も出ている。ただ、米国や英国など世界的なインフレによる経済への打撃や金融市場の不安定化が投資家心理に悪影響を及ぼしているだけに、ファンダメンタルズ(経済の基礎的条件)の動向には注意が必要だ。米国では30日、8月の個人消費支出(PCE)物価統計が発表される。米景気の先行きを見定めるうえでも確認が重要だろう。
<FA>
この銘柄の最新ニュース
協和キリンのニュース一覧マーケットニュース
- 今週の【重要イベント】米消費者物価、米小売売上高、TSMC決算 (1月13日~19日) (01/12)
- デジタルリスク時代の救世主、サイバー防衛「株高変貌6銘柄」大選抜 <株探トップ特集> (01/11)
- 信用残ランキング【売り残増加】 日産自、トヨタ、JT (01/12)
- 信用残ランキング【買い残増加】 キオクシア、日産自、ホンダ (01/12)
おすすめ条件でスクリーニング
協和キリンの取引履歴を振り返りませんか?
協和キリンの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。