9日大引けの東証スタンダード市場は値上がり銘柄数505、値下がり銘柄数962と、値下がりが優勢だった。
個別ではサイオス<3744>、伊勢化学工業<4107>、SOLIZE<5871>、フジマック<5965>、ポプラ<7601>がストップ高。フォーサイド<2330>、ホリイフードサービス<3077>は一時ストップ高と値を飛ばした。住石ホールディングス<1514>、第一カッター興業<1716>、明豊ファシリティワークス<1717>、藤田エンジニアリング<1770>、イチケン<1847>など58銘柄は昨年来高値を更新。永大産業<7822>、ミズホメディー<4595>、カンロ<2216>、助川電気工業<7711>、セキド<9878>は値上がり率上位に買われた。
一方、クルーズ<2138>、東海染工<3577>、ジー・スリーホールディングス<3647>、ウェルス・マネジメント<3772>、チタン工業<4098>など12銘柄が昨年来安値を更新。応用技術<4356>、日本プラスト<7291>、古林紙工<3944>、丸山製作所<6316>、リーダー電子<6867>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
個別ではサイオス<3744>、伊勢化学工業<4107>、SOLIZE<5871>、フジマック<5965>、ポプラ<7601>がストップ高。フォーサイド<2330>、ホリイフードサービス<3077>は一時ストップ高と値を飛ばした。住石ホールディングス<1514>、第一カッター興業<1716>、明豊ファシリティワークス<1717>、藤田エンジニアリング<1770>、イチケン<1847>など58銘柄は昨年来高値を更新。永大産業<7822>、ミズホメディー<4595>、カンロ<2216>、助川電気工業<7711>、セキド<9878>は値上がり率上位に買われた。
一方、クルーズ<2138>、東海染工<3577>、ジー・スリーホールディングス<3647>、ウェルス・マネジメント<3772>、チタン工業<4098>など12銘柄が昨年来安値を更新。応用技術<4356>、日本プラスト<7291>、古林紙工<3944>、丸山製作所<6316>、リーダー電子<6867>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
伊勢化のニュース一覧- 個人投資家・有限亭玉介:トランプ政策に翻弄されずあくまで国策銘柄に注目すべし【FISCOソーシャルレポーター】 2025/02/01
- 東証スタンダード(大引け)=値下がり優勢、イクヨがS高 2025/01/17
- 前日に動いた銘柄 part2 エヌエフHD、リベルタ、室町ケミカルなど 2025/01/08
- 東証スタンダード(大引け)=値上がり優勢、テクニスコ、ユビAIがS高 2025/01/07
- 東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、テクニスコ、日本ラッドがS高 2025/01/07
マーケットニュース
- 少子化でも業績堅調が光る、勝ち組「学習塾」にマーケットの熱視線 <株探トップ特集> (02/03)
- 明日の株式相場に向けて=「AI用半導体」過剰投資の先にある風景 (02/03)
- ダウ平均は下落 メキシコ大統領の発言で下げ幅は縮小=米国株序盤 (02/04)
- NY各市場 2時台 ダウ平均は149ドル安 ナスダックは1.2%の大幅安 (02/04)
おすすめ条件でスクリーニング
伊勢化学工業の取引履歴を振り返りませんか?
伊勢化学工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
伊勢化学工業の株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /