東京株式(大引け)=6円安、円安一服で利益確定売りも後場下げ渋る
大引けの日経平均株価は前日比6円83銭安の2万356円28銭と小反落。東証1部の売買高概算は17億3136万株、売買代金概算は2兆9564億4000万円。値上がり銘柄数は847、対して値下がり銘柄数は1067、変わらずは115銘柄だった。
きょうの東京市場は、前場は利益確定の動きに押された。前日の米国株市場ではNYダウが続伸したものの上値の重さが意識されたことや、外国為替市場でドル高・円安が一服したことが買い手控えムードにつながった。北朝鮮を巡る地政学リスクがくすぶるなか、週末要因も絡み積極的な買いが入りづらかった。大引けにかけて日経平均構成銘柄の入れ替えに伴う売り圧力が指摘されていたことも模様眺めムードを助長した。しかし、後場に入るとヘッジ売りの買い戻しが作用して全体指数は下げ渋る展開に。日経平均は終盤プラス転換する場面もあったが。結局大引けはわずかながらマイナス圏で着地した。業種別には医薬品や水産などディフェンシブセクターが堅調で全体指数を支えた。売買代金は銘柄入れ替えの影響もあって3兆円近くまで膨らんだ。
個別では、断トツの売買代金をこなした日本郵政<6178.T>がプラスで引けたほか、ソニー<6758.T>、キーエンス<6861.T>なども堅調だった。武田薬品工業<4502.T>も買われた。バリューコマース<2491.T>が急伸、北沢産業<9930.T>、イソライト工業<5358.T>なども物色人気となった。チタン工業<4098.T>、東京エレクトロンデバイス<2760.T>も値を飛ばした。アンリツ<6754.T>が買い人気を集め、小野薬品工業<4528.T>、第一工業製薬<4461.T>なども上昇した。
半面、リクルートホールディングス<6098.T>が軟調、トヨタ自動車<7203.T>も売りに押された。ニトリホールディングス<9843.T>が下落、ヤマトホールディングス<9064.T>は大幅安となった。ハイデイ日高<7611.T>、東京個別指導学院<4745.T>が安く、小糸製作所<7276.T>、ツガミ<6101.T>の下げも目立った。
出所:株経ONLINE(株式会社みんかぶ)
この銘柄の最新ニュース
チタンのニュース一覧- チタン、4-12月期(3Q累計)経常は黒字浮上・通期計画を超過 2025/02/14
- 2025年3月期 第3四半期決算短信[日本基準](連結) 2025/02/14
- 東証スタンダード(大引け)=値上がり優勢、DNAチップ、テクノスJがS高 2025/02/05
- 東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、ネクスGがS高 2025/02/05
- <01月31日の昨年来安値更新銘柄> 02月01日 2025/02/01
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- NY各市場 3時台 ダウ平均、ナスダックとも小幅安での推移 (02/19)
- ダウ平均は小幅続落 本日も上げ一服 ただ、楽観的な見方は根強い=米国株序盤 (02/19)
おすすめ条件でスクリーニング
チタン工業の取引履歴を振り返りませんか?
チタン工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。