大引けの日経平均は前日比73.37円高の28249.24円となった。東証プライムの売買高は11億2335万株、売買代金は2兆7090億円だった。セクターでは鉱業、石油石炭製品、金属製品などが上昇。一方、保険業、海運業、パルプ・紙が下落した。東証プライムの値上がり銘柄は全体の48%、対して値下がり銘柄は47%となった。
個別では、東エレク<8035>、日本製鉄<5401>、第一三共<4568>、東電力HD<9501>などが堅調。INPEX<1605>、出光興産<5019>など資源・エネルギー関連株や、丸紅<8002>など商社株、三菱UFJ<8306>や三井住友<8316>など銀行株も上げた。また、引き続き決算への関心が高く、好決算を発表したレーザーテック<6920>、スズキ<7269>、ロードスター<3482>、三井松島HD<1518>、冶金工<5480>、シダックス<4837>、名村造<7014>、旭ダイヤ<6140>や、業績予想を上方修正したバンナムHD<7832>、フジクラ<5803>、ラウンドワン<4680>、大阪ソーダ<4046>、板硝子<5202>、山一電<6941>などが物色された。自社株買いを発表したキヤノン<7751>も買われた。
一方、商船三井<9104>や川崎汽船<9107>、日本郵船<9101>など海運株や、三井不<8801>、菱地所<8802>など不動産株が安く、任天堂<7974>やエムスリー<2413>、ベイカレント<6532>、コナミG<9766>、キーエンス<6861>、HOYA<7741>なども下落した。決算絡みでは、低調な決算を発表した東京海上HD<8766>、MS&AD<8725>、日本紙<3863>、島津製
<7701>、能美防災<6744>などが下げた。 <FA>
この銘柄の最新ニュース
大阪ソーダのニュース一覧- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … 東レ、ニトリHD、セガサミー (2月7日~13日発表分) 2025/02/15
- 週間ランキング【値下がり率】 (2月14日) 2025/02/15
- <02月14日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> 2025/02/15
- 前日に動いた銘柄 part1 フジシール、note、野村マイクロなど 2025/02/13
- 【↑】日経平均 大引け| 続伸、米関税政策を警戒し朝高後は伸び悩む (2月12日) 2025/02/12
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- 本日の【新規公開(IPO)】公開価格決定 (18日大引け後 発表分) (02/18)
-
明日の為替相場見通し=国内金利動向など注目 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
大阪ソーダの取引履歴を振り返りませんか?
大阪ソーダの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。