東京株式(大引け)=18円高、配当権利落ちも押し目買い優勢で反発
大引けの日経平均株価は前日比18円52銭高の2万2911円21銭と小幅反発。東証1部の売買高概算は9億8124万株、売買代金概算は1兆7089億7000万円。値上がり銘柄数は1472、対して値下がり銘柄数は494、変わらずは82銘柄だった。
きょうの東京市場は、引き続き商い低調ななか方向感の定まりにくい展開。配当権利落ちの影響もあって売り優勢で始まった後は、押し目買いが入り日経平均はプラス圏に切り返した。前日の米国株市場ではNYダウ、ナスダック指数ともに軟調でアップルをはじめハイテク株への売りが目立ったことから、これが東京市場の重荷となるとみられていた。外国為替市場でも1ドル=113円20銭近辺の推移と前日よりやや円高傾向で推移していたことも警戒された。しかし、半導体装置関連や電子部品関連が比較的堅調な動きをみせたことが、投資家心理を改善させた。また、原油価格の上昇を背景に資源関連や石油株、総合商社株などに買いが入り全体相場を支えた。もっとも、商い薄のなか上値の重さも意識され、日経平均は小幅高にとどまった。
個別では任天堂<7974.T>が断トツの売買代金をこなし堅調、ファーストリテイリング<9983.T>も買い優勢となったほか、三菱商事<8058.T>、川崎重工業<7012.T>も上昇した。国際石油開発帝石<1605.T>、JXTGホールディングス<5020.T>なども高い。また、セレス<3696.T>、カーリットホールディングス<4275.T>が値を飛ばし、オプトラン<6235.T>、フィックスターズ<3687.T>、アカツキ<3932.T>も買われた。
半面、キヤノン<7751.T>、JT<2914.T>などきょう権利落ち日となった12月決算銘柄が値を下げている。平和堂<8276.T>が大幅安、ハイデイ日高<7611.T>も大きく値を下げた。オハラ<5218.T>が利食われたほか、科研製薬<4521.T>、カチタス<8919.T>、ヤマシンフィルタ<6240.T>なども安い。オーバル<7727.T>、住友ゴム工業<5110.T>なども下落した。
出所:株経ONLINE(株式会社みんかぶ)
この銘柄の最新ニュース
アカツキのニュース一覧- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … フジクラ、SB、資生堂 (2月10日発表分) 2025/02/12
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … オリックス、大林組、小林製薬 (2月10日発表分) 2025/02/12
- アカツキ、10-12月期(3Q)経常は赤字拡大 2025/02/10
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/10
- 前週末24日に「買われた株!」総ザライ ―本日につながる期待株は?― 2025/01/27
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニング
アカツキの取引履歴を振り返りませんか?
アカツキの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。