三菱製紙
ニュース

768.0 円+42.0(+5.78%)
06/07 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2023/07/26 - 三菱紙(3864) の関連ニュース。 三菱製紙<3864.T>が3日続伸で590円台まで上値を伸ばし新高値をにらむほか、王子ホールディングス<3861.T>、日本製紙<3863.T>も頑強な値動きを示すなど、軟調地合いのなかで製紙セクターの株価の強さが目立つ。業種別騰落では「紙・パルプ」は33業種中、値上がり率首位となっている。全般は国内企業の決算発表が今週末から本格化するなか、目先はやや買い手控えムードが漂う。そのなか、低PBR銘柄は下値リスクが乏しいとの見方から投資資金がシフトされやすく、PBRが1倍を大きく

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

3864東証プライム

株価(06/07 15:00)

768.0 円
+42.0(+5.78%)

三菱製紙のニュース一覧

紙パ株の強さ目立つ、低PBR株への資金シフトを反映し業種別値上がり率首位

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2023/07/26 10:26
 三菱製紙<3864.T>が3日続伸で590円台まで上値を伸ばし新高値をにらむほか、王子ホールディングス<3861.T>日本製紙<3863.T>も頑強な値動きを示すなど、軟調地合いのなかで製紙セクターの株価の強さが目立つ。業種別騰落では「紙・パルプ」は33業種中、値上がり率首位となっている。全般は国内企業の決算発表が今週末から本格化するなか、目先はやや買い手控えムードが漂う。そのなか、低PBR銘柄は下値リスクが乏しいとの見方から投資資金がシフトされやすく、PBRが1倍を大きく下回る銘柄が多い紙パ株が相対的に強さを発揮している。また、ファンダメンタルズ面でも強みを持つ。国内でもインフレ傾向が強まるなか、製品価格の値上げで利益採算をキープしている紙パ株の優位性が意識されている。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

三菱製紙の取引履歴を振り返りませんか?

三菱製紙の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ