トーエル
ニュース

814.0 円+2.0(+0.24%)
06/17 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2022/06/29 - トーエル(3361) の関連ニュース。★人気テーマ・ベスト101 メタバース2 猛暑3 レアメタル4 ディフェンシブ5 防衛6 水ビジネス7 半導体8 円安メリット9 サマーストック10 Vチューバー みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「水ビジネス」が6位となっている。 各地で早くも梅雨明けを迎えている。週明け27日に関東甲信や東海、九州南部、翌28日に近畿など北陸から九州北部の梅雨明けが発表され、梅雨明けの早さや期間の短さでそれぞれ統計開始以来の記録を更新したところが相次いだ。要因

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

3361東証スタンダード

株価(06/17 15:00)

814.0 円
+2.0(+0.24%)

トーエルのニュース一覧

「水ビジネス」が6位、早期梅雨明けで水不足に懸念<注目テーマ>

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2022/06/29 12:20
「水ビジネス」が6位、早期梅雨明けで水不足に懸念<注目テーマ> ★人気テーマ・ベスト10
1 メタバース
2 猛暑
3 レアメタル
4 ディフェンシブ
5 防衛
6 水ビジネス
7 半導体
8 円安メリット
9 サマーストック
10 Vチューバー

 みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「水ビジネス」が6位となっている。

 各地で早くも梅雨明けを迎えている。週明け27日に関東甲信や東海、九州南部、翌28日に近畿など北陸から九州北部の梅雨明けが発表され、梅雨明けの早さや期間の短さでそれぞれ統計開始以来の記録を更新したところが相次いだ。要因の一つとされるのがラニーニャ現象で、これが発生した年には猛暑などの異常気象が起きやすいと言われている。

 こうしたなか、異例の梅雨明けとなったことでここ懸念が高まっているのが水不足だ。梅雨の降水は貴重な水資源であり、夏場の水需要をまかなうのには欠かせない。既に西日本を中心にダムの貯水量に影響が出始めており、一部地域では渇水が発生しているところもあるという。

 銘柄としては、まずはミネラルウォーター関連に視線が向かうとみられ、家庭向け富士山天然水を製造・宅配するプレミアムウォーターホールディングス<2588.T>、神奈川地盤のLPG(液化石油ガス)事業者で宅配水事業も手掛けているトーエル<3361.T>、オフィス向け飲料サーバーのレンタルサービスなどを提供するダイオーズ<4653.T>などに注目。

 飲料水を取り扱うサントリー食品インターナショナル<2587.T>伊藤園<2593.T>キリンホールディングス<2503.T>といった大手飲料メーカーも要マークとなる。このほかでは、家庭用の雨水タンクを手掛けるタキロンシーアイ<4215.T>タカショー<7590.T>にも目を配っておきたい。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

トーエルの取引履歴を振り返りませんか?

トーエルの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ