味の素
ニュース

6,523.0 円+297.0(+4.77%)
02/04 14:31

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2025/02/04 - 味の素(2802) の関連ニュース。★人気テーマ・ベスト101 下水道2 人工知能3 地方銀行4 生成AI5 データセンター6 半導体7 インバウンド8 親子上場9 仮想通貨10 水道関連 みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「ディフェンシブ」が15位となっている。 足もとの株式相場はややボラティリティーの高い展開となっている。トランプ米大統領が1日、カナダとメキシコ、中国に対して関税を引き上げる方針を発表した。これを受けて週明け3日の東京市場では世界経済への悪影響が警戒され、

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

2802東証プライム

株価(02/04 14:31)

6,523.0 円
+297.0(+4.77%)

味の素のニュース一覧

「ディフェンシブ」が15位、トランプ関税巡りボラタイルな相場展開に<注目テーマ>

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2025/02/04 12:20
「ディフェンシブ」が15位、トランプ関税巡りボラタイルな相場展開に<注目テーマ> ★人気テーマ・ベスト10
1 下水道
2 人工知能
3 地方銀行
4 生成AI
5 データセンター
6 半導体
7 インバウンド
8 親子上場
9 仮想通貨
10 水道関連

 みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「ディフェンシブ」が15位となっている。

 足もとの株式相場はややボラティリティーの高い展開となっている。トランプ米大統領が1日、カナダとメキシコ、中国に対して関税を引き上げる方針を発表した。これを受けて週明け3日の東京市場では世界経済への悪影響が警戒され、日経平均株価は前営業日比1000円を超えて急落。ただ、その後トランプ氏がカナダ、メキシコの関税発動を延期すると伝わり、きょう4日はひとまず買い戻しの動きが出ている。

 こうした不安定な地合いになると注目されるのがディフェンシブ株だ。景気変動の影響を受けにくく、業績が比較的安定している銘柄のことで、買い安心感の高さから投資資金の避難先になることが多い。今後もトランプ政権の打ち出す政策を巡って突発的にマーケットが振らされる展開もあると予想され、関連銘柄へのマークは怠れない。

 ディフェンシブ株には電力・ガスや通信、医薬品、鉄道のほか、食料品や日用品に関わる銘柄が含まれる。この日前引け時点の関連銘柄の動きでは、業績上方修正を受けて前日にストップ高に買われた住友ファーマ<4506.T>が引き続き上昇。アステラス製薬<4503.T>エーザイ<4523.T>小野薬品工業<4528.T>もしっかり。味の素<2802.T>大阪ガス<9532.T>も高い。半面、業績上方修正を受けて前日上昇していたJパワー<9513.T>がきょうは反落。中部電力<9502.T>北海道電力<9509.T>も安い。JR東日本<9020.T>も冴えない。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

味の素の取引履歴を振り返りませんか?

味の素の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

味の素の株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ