iシェアーズ米ドル建て新興国債券ETF(為替ヘッジあり)のニュース一覧
個別ではグローバルX S&P500・カバード・コール <2868> 、iFreeETF NASDAQ100(為替ヘッジなし) <2840> 、上場インデックス米国株式 <1547> 、NEXT FUNDSS&P500(為替ヘッジなし) <2633> 、MAXIS米国株式(S&P500)上場投信 <2558> など8銘柄が新高値。iシェアーズ米国債20年超ETF(為替ヘッジあり) <2621> 、NEXT ブルームバーグ米国国債 為替ヘッジあり <2648> 、MAXIS米国国債20年超(為替ヘッジあり) <183A> 、iシェアーズ米ドル建て新興国債券ETF(為替ヘッジあり) <2622> 、iFreeETF S&P500 インバース <2238> など13銘柄が新安値をつけた。
そのほか目立った値動きではNEXT FUNDS タイ株式SET50指数 <1559> が3.23%高、NEXT 野村日本株高配当 <2048> が3.10%高、中国H株ブル2倍上場投信 <1572> が3.04%高と大幅な上昇。
日経平均株価が105円安の大幅下落となるなか、日経平均に連動するETFでは、NEXT日経平均レバレッジ <1570> が売買代金509億2700万円となり東証全銘柄でトップ。ただ、売買代金は過去5営業日における前引け時点の平均658億500万円を大きく下回っており低調。
その他の日経平均ETFでは日経平均ベア2倍上場投信 <1360> が54億1400万円、日経平均ブル2倍上場投信 <1579> が40億5900万円、NEXT 日経225連動型 <1321> が35億9300万円、楽天ETF-日経レバレッジ指数連動型 <1458> が34億7300万円、NEXT 日経平均ダブルインバース・インデックス <1357> が32億2700万円の売買代金となった。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
iS新興債Hのニュース一覧- ETFの収益分配のお知らせ 2025/01/14
- <01月09日の昨年来安値更新銘柄> 01月10日 2025/01/10
- ETF売買動向=9日寄り付き、日経レバの売買代金は146億円と低調 2025/01/09
- ETFの収益分配金見込額のお知らせ 2025/01/08
- <12月23日の年初来安値更新銘柄> 12月24日 2024/12/24
マーケットニュース
- 14時の日経平均は1098円安の3万8473円、ファストリが170.46円押し下げ (02/03)
- 13時の日経平均は1050円安の3万8522円、ファストリが165.13円押し下げ (02/03)
- 米株価指数先物 時間外取引 ダウ700ドル超安 (02/03)
- 日経平均は1137円安、ダウ平均先物安く東京市場の株価の重しに (02/03)
おすすめ条件でスクリーニング
iシェアーズ米ドル建て新興国債券ETF(為替ヘッジあり)の取引履歴を振り返りませんか?
iシェアーズ米ドル建て新興国債券ETF(為替ヘッジあり)の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。