アイロムグループ
ニュース

2,788.0 円0.0(0.00%)
06/19 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2020/05/01 - アイロムG(2372) の関連ニュース。 アイロムグループ<2372.T>が後場急伸している。この日正午ごろ、100%子会社IDファーマと国立感染症研究所との新型コロナウイルスに対する新規ワクチンの共同研究開発に関して、研究開発を進めるために必要な文部科学省への第2種使用等拡散防止措置確認申請を行ったと発表しており、開発の進展への期待から買いが入っているようだ。 新規ワクチンを作製するにあたっては、「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律(略称「カルタヘナ法」)」の規定により、文科省への確認申請が必要という。なお、同研究開発では、国立感染症研究所の持つ新型コロナ

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

この銘柄は監理銘柄に指定されています。
2372東証プライム

株価(06/19 15:00)

2,788.0 円
0.0(0.00%)

アイロムグループのニュース一覧

アイロムGが後場急騰、国立感染症研究所との新型コロナワクチン開発への期待高まる

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2020/05/01 12:58
アイロムGが後場急騰、国立感染症研究所との新型コロナワクチン開発への期待高まる  アイロムグループ<2372.T>が後場急伸している。この日正午ごろ、100%子会社IDファーマと国立感染症研究所との新型コロナウイルスに対する新規ワクチンの共同研究開発に関して、研究開発を進めるために必要な文部科学省への第2種使用等拡散防止措置確認申請を行ったと発表しており、開発の進展への期待から買いが入っているようだ。

 新規ワクチンを作製するにあたっては、「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律(略称「カルタヘナ法」)」の規定により、文科省への確認申請が必要という。なお、同研究開発では、国立感染症研究所の持つ新型コロナウイルスのゲノム情報をもとに、IDファーマがセンダイウイルスベクター技術を用いて新型コロナウイルスに対する新規ワクチンを作製し、国立感染症研究所において同ワクチンの前臨床試験、臨床試験などを実施するとしている。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

アイロムグループの取引履歴を振り返りませんか?

アイロムグループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ