DM三井製糖ホールディングス
ニュース

3,430.0 円+30.0(+0.88%)
06/27 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2010/02/25 - DM三井製糖(2109) の関連ニュース。 大引けの日経平均株価は96.87円安の10101.96円、TOPIXは4.28ポイント安の891.41ポイント。東証1部の出来高18億0942万株。 米国では、バーナンキ証言での「低金利継続」が好感され、NYダウ・NASDAQともに反発。日本株は寄り付きこそ高かったものの、10時過ぎから失速。真偽不明ながら、市場では「ギリシャの格付けが今日引き下げられるかもしれない」との噂が流れ、米ウォールストリートジャーナル紙が「スペインがユーロの次の戦場になる」と題した記事を掲載。ユーロ安が円高につながり輸出株中心に売りが波及、大引けで100億円規模

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

2109東証プライム

株価(06/27 15:00)

3,430.0 円
+30.0(+0.88%)

DM三井製糖ホールディングスのニュース一覧

大引け:ギリシャ不安がユーロの尻に着火、円高・日本株安で後場急失速

配信元:メルトレ
投稿:2010/02/25 15:49
 大引けの日経平均株価は96.87円安の10101.96円、TOPIXは4.28ポイント安の891.41ポイント。東証1部の出来高18億0942万株。

 米国では、バーナンキ証言での「低金利継続」が好感され、NYダウ・NASDAQともに反発。日本株は寄り付きこそ高かったものの、10時過ぎから失速。真偽不明ながら、市場では「ギリシャの格付けが今日引き下げられるかもしれない」との噂が流れ、米ウォールストリートジャーナル紙が「スペインがユーロの次の戦場になる」と題した記事を掲載。ユーロ安が円高につながり輸出株中心に売りが波及、大引けで100億円規模のバスケット買い観測があったものの「焼け石に水」で、日経平均・TOPIXともに続落となりました。

 個別では、低位材料株の中から三井製糖<2109.T>、オリジン電機<6513.T>東都水産<8038.T>などが買われ、レーティングではヤマトHD<9064.T>ファンケル<4921.T>、SUMCO<3436.T>などが上昇。

 半面、レーティング格下げのあった銘柄は弱く、デンソー<6902.T>、キヤノンMJ<8060.T>東ソー<4042.T>、日本写真印刷<7915.T>などが売られました。

[1週間無料体験募集中 ] 提供:レーティング情報メルトレ
配信元: メルトレ

DM三井製糖ホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

DM三井製糖ホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ