テクニカル分析、「内需関連相場」の様相一段と強まると SMBC日興

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2015/08/14 15:06 - 「テクニカル分析、「内需関連相場」の様相一段と強まると SMBC日興」(みんかぶ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

テクニカル分析、「内需関連相場」の様相一段と強まると SMBC日興

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2015/08/14 15:06
 SMBC日興証券は13日、テクニカル分析リポートで「『内需関連株相場』の様相が一段と強まる」と指摘した。業種別株価指数をみると、電機や輸送機は7月以降、短期波動が切り下がる一方、建設などは高値を更新する展開にある。同証券では「こうした傾向は当分続く」とみている。
 東証株価指数の建設は2006年の中期天井および1040ポイント前後のフシを抜いて上昇波動が拡大。13年に07年の中期天井を抜き大幅な上昇を続けてきた食料品に追随し、今後上昇波動が拡大すると予想している。年初来高値を更新した大成建設<1801.T>大林組<1802.T>などに続き、やや出遅れている熊谷組<1861.T>西松建設<1820.T>なども早晩、高値を更新して上昇波動が拡大すると分析している。
 また、不動産株の大半は13年4~5月頃に頭打ちとなり、その後2年間、高値を抜けずにもみ合いが続いているが、「十分に下値固めが進んでいる」と指摘。とりわけ、大手では三菱地所<8802.T>住友不動産販売<8870.T>ダイビル<8806.T>などの上昇余地が大きいという。また、京浜急行電鉄<9006.T>富士急行<9010.T>ももち合いを上抜け始めており、今後の上昇余地が大きいと予想している。





出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
配信元: みんかぶ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
6,012.0
(15:00)
+192.0
(+3.29%)
1802
1,873.0
(15:00)
+42.5
(+2.32%)
1861
3,675.0
(15:00)
+20.0
(+0.54%)
4,486.0
(15:00)
-51.0
(-1.12%)
2,502.0
(15:00)
+9.5
(+0.38%)
3,595.0
(06/01)
+10.0
(+0.27%)
2,200.0
(04/25)
+3.0
(+0.13%)
1,171.0
(15:00)
+1.0
(+0.08%)
3,145.0
(15:00)
+45.0
(+1.45%)

みんかぶおすすめ