*14:59JST 新興市場見通し:主力株の商いは減少か、IPOに短期資金が向かう展開に
■戻りを試す展開が続いた
今週の新興市場は上昇。同時期の騰落率は、日経平均が+1.68%だったのに対して、グロース市場指数は+1.23%、グロース市場250指数は+1.19%。先週同様、押し目買いなどを背景に、戻りを試す展開が続き、グロース市場指数は5日続伸となった。一方、時価総額が大きい銘柄がやや軟調だったため、グロース市場コア指数は週間ベースで小幅マイナスと主力処は弱い動きとなった。
時価総額上位銘柄では、決算発表後に売られたGENDA<9166>が値を戻したほか、カバー<5253>も堅調推移となった。一方、西友買収などで買われていたトライアルHD<141A>は売り優勢となったほか、インテグラル<5842>、ジーエヌアイグループ<2160>も軟調推移。時価総額上位銘柄以外では、ペルセウスプロテオミクス<4882>、サンバイオ<4592>などバイオ関連銘柄の一角が動意づいた。
今週のIPOは、17日にグロース市場に上場したTalentX<330A>の初値が、公開価格を36.8%上回る1026円。19日にプライム市場に上場したJX金属<5016>の初値が、公開価格を2.8%上回る843円。同日、スタンダード市場に上場したメディックス<331A>の初値は、公開価格を5.0%下回る760円。21日にグロース市場に上場したミーク<332A>の初値は、公開価格を5.6%上回る845円。同日、福岡Qボードに上場したパパネッツ<9388>の初値は、公開価格を18.6%上回る830円となった。
■IPO多く、短期資金の流出入は活発か
来週は、27日が配当・優待などの権利取り最終日となることから、プライム市場の大型株に関心が向かう展開が想定され、新興市場の主力株の商いは減少する可能性がある。一方、グロース市場250指数は、上値が重いながらも25日移動平均線(25MA)を明確に上回っている。2月13日の取引時間中の高値693.92ポイントを意識した展開も期待できそうな状況にある。今週崩れたトライアルHD、ジーエヌアイグループなど時価総額が大きい銘柄が値を戻すか注目したい。
24日にデジタル障がい者手帳を手掛けるミライロ<335A>、25日にコンテンツ制作を手掛けるビジュアル・プロセッシング・ジャパン<334A>、27日にダイナミックマッププラットフォーム<336A>、暗号技術を応用したセキュリティソリューション開発を手掛けるZenmu Tech<338A>、28日に大手製造業向けデジタルソリューションサービスを提供するプログレス・テクノロジーズ グループ<339A>、塗装事業を手掛けるトヨコー<341A>がいずれもグロース市場に上場する。
IPOが多いことから短期資金の流出入は激しくなりそうだ。投資家のモメンタムが悪くないことからも活発な商いが期待できよう。一方、今週はバイオ関連銘柄の一角が動意づいたが、来週は多くのIPOが控えているため、バイオ関連銘柄からの資金流出には注意したい。
<FA>
今週の新興市場は上昇。同時期の騰落率は、日経平均が+1.68%だったのに対して、グロース市場指数は+1.23%、グロース市場250指数は+1.19%。先週同様、押し目買いなどを背景に、戻りを試す展開が続き、グロース市場指数は5日続伸となった。一方、時価総額が大きい銘柄がやや軟調だったため、グロース市場コア指数は週間ベースで小幅マイナスと主力処は弱い動きとなった。
時価総額上位銘柄では、決算発表後に売られたGENDA<9166>が値を戻したほか、カバー<5253>も堅調推移となった。一方、西友買収などで買われていたトライアルHD<141A>は売り優勢となったほか、インテグラル<5842>、ジーエヌアイグループ<2160>も軟調推移。時価総額上位銘柄以外では、ペルセウスプロテオミクス<4882>、サンバイオ<4592>などバイオ関連銘柄の一角が動意づいた。
今週のIPOは、17日にグロース市場に上場したTalentX<330A>の初値が、公開価格を36.8%上回る1026円。19日にプライム市場に上場したJX金属<5016>の初値が、公開価格を2.8%上回る843円。同日、スタンダード市場に上場したメディックス<331A>の初値は、公開価格を5.0%下回る760円。21日にグロース市場に上場したミーク<332A>の初値は、公開価格を5.6%上回る845円。同日、福岡Qボードに上場したパパネッツ<9388>の初値は、公開価格を18.6%上回る830円となった。
■IPO多く、短期資金の流出入は活発か
来週は、27日が配当・優待などの権利取り最終日となることから、プライム市場の大型株に関心が向かう展開が想定され、新興市場の主力株の商いは減少する可能性がある。一方、グロース市場250指数は、上値が重いながらも25日移動平均線(25MA)を明確に上回っている。2月13日の取引時間中の高値693.92ポイントを意識した展開も期待できそうな状況にある。今週崩れたトライアルHD、ジーエヌアイグループなど時価総額が大きい銘柄が値を戻すか注目したい。
24日にデジタル障がい者手帳を手掛けるミライロ<335A>、25日にコンテンツ制作を手掛けるビジュアル・プロセッシング・ジャパン<334A>、27日にダイナミックマッププラットフォーム<336A>、暗号技術を応用したセキュリティソリューション開発を手掛けるZenmu Tech<338A>、28日に大手製造業向けデジタルソリューションサービスを提供するプログレス・テクノロジーズ グループ<339A>、塗装事業を手掛けるトヨコー<341A>がいずれもグロース市場に上場する。
IPOが多いことから短期資金の流出入は激しくなりそうだ。投資家のモメンタムが悪くないことからも活発な商いが期待できよう。一方、今週はバイオ関連銘柄の一角が動意づいたが、来週は多くのIPOが控えているため、バイオ関連銘柄からの資金流出には注意したい。
<FA>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2160
|
2,094.0
(03/31)
|
-103.0
(-4.68%)
|
4592
|
1,647.0
(03/31)
|
-8.0
(-0.48%)
|
4882
|
736.0
(03/31)
|
-63.0
(-7.88%)
|
5016
|
889.0
(03/31)
|
-26.0
(-2.84%)
|
5253
|
2,397.0
(03/31)
|
-114.0
(-4.54%)
|
5842
|
2,925.0
(03/31)
|
-20.0
(-0.67%)
|
9166
|
1,320.0
(03/31)
|
-9.0
(-0.67%)
|
9388
|
867.0
(03/31)
|
+16.0
(+1.88%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
03/31 17:33
-
03/31 16:53
-
03/31 16:33
-
03/31 16:30
-
03/31 15:30
#相場見通し #IPO の最新ニュース
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 02:25
-
今日 02:21
-
今日 02:04
注目!みんかぶ企業分析
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /