日経平均は1円安でスタート、三菱重や楽天グループなどが下落

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2024/12/26 09:56 - 「日経平均は1円安でスタート、三菱重や楽天グループなどが下落」(フィスコ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

日経平均は1円安でスタート、三菱重や楽天グループなどが下落

配信元:フィスコ
投稿:2024/12/26 09:56
[日経平均株価・TOPIX(表)]

日経平均;39129.31;-1.12TOPIX;2735.80;+1.94


[寄り付き概況]

 26日の日経平均は1.12円安の39129.31円と反落して取引を開始した。前日25日の米株式市場はクリスマスの祝日で休場。

 今日の東京株式市場は寄付き段階では売り買いが交錯した。昨日の欧米主要株式市場が休場で手掛かり材料に乏しい中、外為市場で1ドル=157円10銭台と、引き続き円安・ドル高水準で推移していることが東京市場で安心感となった。また、今日は12月期決算企業の期末配当の権利付き最終売買日にあたり、配当取りや株主優待目的の買いに期待する向きがあった。一方、海外投資家中心に引き続き休暇中の市場関係者も多く、積極的な買いは限定的で、寄付き段階では売り買いが拮抗した。
なお、取引開始前に発表された対外及び対内証券売買契約などの状況(週間)によると、海外投資家は12月15-21日に国内株を2週連続で売り越した。売越額は1兆226億円だった。今日は、フォルシア<304A>、visumo<303A>、GVA TECH<298A>が東証グロースに上場した。

 セクター別では、非鉄金属、医薬品、銀行業、機械、金属製品などが値下がり率上位、輸送用機器、海運業、鉄鋼、石油石炭製品、陸運業などが値上がり率上位に並んでいる。東証プライムの売買代金上位では、三菱重<7011>楽天グループ<4755>、川崎重<7012>、7&iHD<3382>アドバンテスト<6857>、IHI<7013>、キオクシアHD<285A>新光電工<6967>などが下落。他方、積水化<4204>、Jフロント<3086>トヨタ<7203>サンリオ<8136>、パンパシHD<7532>日産自<7201>、OLC<4661>、川崎船<9107>ダイキン<6367>ホンダ<7267>ニデック<6594>コーセー<4922>日本製鉄<5401>などが上昇している。

<CS>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
2,111.5
(15:30)
-77.5
(-3.54%)
2,417.5
(15:30)
-10.0
(-0.41%)
2,536.0
(15:30)
+26.0
(+1.03%)
3,424.0
(15:30)
-86.0
(-2.45%)
964.5
(15:30)
+1.3
(+0.14%)
6,582.0
(15:30)
-96.0
(-1.43%)
3,225.0
(15:30)
+39.0
(+1.22%)
17,760.0
(15:30)
-270.0
(-1.49%)
2,560.0
(15:30)
-0.5
(-0.01%)
8,464.0
(15:30)
-73.0
(-0.85%)
5,840.0
(15:30)
+20.0
(+0.34%)
2,185.0
(15:30)
-32.5
(-1.46%)
6,996.0
(15:30)
+6.0
(+0.08%)
7013
9,570.0
(15:30)
-90.0
(-0.93%)
386.9
(14:49)
-19.8
(-4.86%)
2,963.0
(15:30)
+90.0
(+3.13%)
7267
1,500.0
(15:30)
+113.5
(+8.18%)
4,318.0
(15:30)
+50.0
(+1.17%)
5,833.0
(15:30)
+58.0
(+1.00%)
2,052.5
(15:30)
+90.5
(+4.61%)

#日経平均株価の見通し材料 の最新ニュース

みんかぶおすすめ