PXB Research Memo(5):製薬企業の新薬開発投資がリスク要因

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

さらにお得なキャンペーン!

資産形成応援キャンペーン

期間内であればいつでもエントリーOK

最新投稿日時:2024/08/20 15:35 - 「PXB Research Memo(5):製薬企業の新薬開発投資がリスク要因」(フィスコ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

PXB Research Memo(5):製薬企業の新薬開発投資がリスク要因

配信元:フィスコ
投稿:2024/08/20 15:35
*15:35JST PXB Research Memo(5):製薬企業の新薬開発投資がリスク要因 ■フェニックスバイオ<6190>の事業概要

4. リスク要因と課題・対策
リスク要因としては製薬企業・研究機関等の新薬開発投資の動向、競合の動向、法的規制などが挙げられる。製薬企業・研究機関等の新薬開発投資の動向に関しては、2024年3月期に海外製薬企業を中心に抗B型肝炎ウイルス薬の開発中止が相次いで受託試験サービスの売上が大幅に減少し、リスクが顕在化した。これに対して同社は、抗B型肝炎ウイルス薬関連の需要は当面回復が見込めないことを前提として、戦略的に受託サービスから製品販売へのシフトを進めている。

同社のPXBマウスの競合状況としては、ヒト肝細胞キメラマウスを扱う企業は同社のほか、日本ではNOGマウスのインビボサイエンス(株)、米国ではFRGマウスのYecuris Corporationがある(同社調べ)。この2社の売上・生産状況は不明だが、同社によると現時点では特に競合激化の状況ではないようだ。また将来的にはAIをはじめとする新技術による新薬開発が動物を一部代替していく可能性がある。

為替変動リスクについては、同社の売上高の約8割(2024年3月期実績)が海外の製薬企業・研究機関等向けのため、為替変動の影響を受ける可能性がある。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展)

<SO>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
511.0
(08/20)
+1.0
(+0.19%)

みんかぶおすすめ