【↑】日経平均 大引け| 続急伸、米ハイテク株高や円安で3万6000円台回復 (8月13日)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2024/08/13 17:58 - 「【↑】日経平均 大引け| 続急伸、米ハイテク株高や円安で3万6000円台回復 (8月13日)」(株探)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

【↑】日経平均 大引け| 続急伸、米ハイテク株高や円安で3万6000円台回復 (8月13日)

配信元:株探
投稿:2024/08/13 17:58

日経平均株価
始値  35490.58
高値  36232.51(15:00)
安値  35476.79(09:01)
大引け 36232.51(前日比 +1207.51 、 +3.45% )

売買高  20億9376万株 (東証プライム概算)
売買代金  4兆9725億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は続急伸、3万6000円台回復し高値引け
 2.後場は先物主導で上げ足を加速、1200円高と急騰
 3.前日の米ハイテク株高や円安進行が追い風材料に
 4.全体売買代金は8月に入って初めて5兆円に届かず
 5.値上がり銘柄数は1300超で、全体の8割強占める

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前週末比140ドル安と3日ぶりに反落した。米消費者物価指数(CPI)発表を週内に控えて様子見姿勢が強かった。

 3連休明けの東京市場では、買い優勢で始まった後、日経平均株価は次第に上げ幅を広げ、後場に入ると上げ足を一段と強め1200円あまりの上昇で高値引けとなった。

 13日の東京市場は、主力株を中心に大きく上値を追う展開となった。3連休明けとなった本日のマーケットだが、前日の米国株市場でハイテク株中心に買いが優勢だったことや、外国為替市場でドルが買われ円安に傾いたことも輸出セクターに追い風となった。日経平均は後場に入ると先物主導で戻り足が加速し、3万6000円台を回復してなお強調展開を継続、売り方の買い戻しを誘発する形に。結局大引けは1200円あまりの上昇で高値引けとなった。売買代金は8月に入ってから初めて5兆円に届かなかったが、物色意欲は旺盛で値上がり銘柄数は1300を上回りプライム市場全体の82%を占めている。

 個別では、売買代金1位となったレーザーテック<6920>、同2位の東京エレクトロン<8035>、同3位のディスコ<6146>が揃って大幅高に買われている。ソフトバンクグループ<9984>も物色人気、三菱重工業<7011>も高い。三井住友フィナンシャルグループ<8316>などメガバンクも買われた。トヨタ自動車<7203>が堅調、日立製作所<6501>も値を上げた。キーエンス<6861>の上げ足も際立っている。TREホールディングス<9247>が値上がり率トップ、I-ne<4933>円谷フィールズホールディングス<2767>ヤマシンフィルタ<6240>artience<4634>などがストップ高となった。 半面、リクルートホールディングス<6098>が冴えず、任天堂<7974>も軟調。シャープ<6753>は大幅安。このほか、オリエンタルランド<4661>も売りに押された。カーリット<4275>ジャムコ<7408>が急落、アトラエ<6194>ミルボン<4919>なども大きく水準を切り下げている。

 日経平均へのプラス寄与度上位5銘柄は東エレク <8035>アドテスト <6857>ファストリ <9983>TDK <6762>SBG <9984>。5銘柄の指数押し上げ効果は合計で約497円。
 日経平均へのマイナス寄与度上位5銘柄は花王 <4452>明治HD <2269>ヤマトHD <9064>リクルート <6098>シャープ <6753>。5銘柄の指数押し下げ効果は合計で約13円。

 東証33業種のうち32業種が上昇し、下落は空運業のみ。上昇率の大きかった上位5業種は(1)保険業、(2)電気機器、(3)証券商品先物、(4)海運業、(5)非鉄金属。一方、上昇率の小さかった5業種は(1)パルプ・紙、(2)陸運業、(3)その他製品、(4)サービス業、(5)繊維製品。

■個別材料株

LINK&M <2170> [東証P]
 コンサル・クラウド事業好調で6月中間期最終利益34%増。
円谷フィHD <2767> [東証P]
 第1四半期増益決算をポジティブ評価。
ダイニック <3551> [東証S]
 第1四半期経常61%増益で好発進をポジティブ視。
クロスマーケ <3675> [東証P]
 大幅増益見通しや自社株買い評価。
保土谷 <4112> [東証P]
 有機EL材料好調で第1四半期営業利益8.4倍。
artien <4634> [東証P]
 通期業績上方修正や高水準の自社株買い発表。
Ine <4933> [東証P]
 株主優待導入を好感。
新田ゼラチン <4977> [東証S]
 第1四半期営業益2.1倍で上半期計画進捗率69%。
Mipox <5381> [東証S]
 ハイテク関連製品好調で25年3月期利益予想を上方修正。
東邦鉛 <5707> [東証P]
 第1四半期は想定以上の収益水準に。

UT <2146> [東証P]
 第1四半期営業利益は31%減で着地。
カーリット <4275> [東証P]
 第1四半期は想定外の大幅減益スタート。


 東証プライムの値上がり率上位10傑は(1)TREHD <9247>、(2)Ine <4933>、(3)円谷フィHD <2767>、(4)ヤマシン―F <6240>、(5)やまびこ <6250>、(6)LINK&M <2170>、(7)artien <4634>、(8)加藤製 <6390>、(9)川田テク <3443>、(10)クロスマーケ <3675>
 値下がり率上位10傑は(1)カーリット <4275>、(2)ジャムコ <7408>、(3)アトラエ <6194>、(4)ミルボン <4919>、(5)力の源HD <3561>、(6)UT <2146>、(7)Aクリエイト <8798>、(8)大阪ソーダ <4046>、(9)オープンドア <3926>、(10)シャープ <6753>

【大引け】

 日経平均は前日比1207.51円(3.45%)高の3万6232.51円。TOPIXは前日比70.25(2.83%)高の2553.55。出来高は概算で20億9376万株。東証プライムの値上がり銘柄数は1342、値下がり銘柄数は284となった。東証グロース250指数は581.92ポイント(20.14ポイント高)。

[2024年8月13日]


株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
2,396.0
(02/14)
-25.0
(-1.03%)
574.0
(02/14)
-19.0
(-3.20%)
2,939.5
(02/14)
-12.5
(-0.42%)
1,672.0
(02/14)
-78.0
(-4.45%)
3,220.0
(02/14)
+420.0
(+15.00%)
778.0
(02/14)
-17.0
(-2.13%)
1,259.0
(02/14)
+5.0
(+0.39%)
736.0
(02/14)
-32.0
(-4.16%)
603.0
(02/14)
-5.0
(-0.82%)
1,446.0
(02/14)
-90.0
(-5.85%)
3,305.0
(02/14)
-490.0
(-12.91%)
1,144.0
(02/14)
-23.0
(-1.97%)
4452
6,640.0
(02/14)
-7.0
(-0.10%)
3,190.0
(02/14)
+25.0
(+0.78%)
3,219.0
(02/14)
-33.0
(-1.01%)
3,085.0
(02/14)
-75.0
(-2.37%)
1,788.0
(02/14)
-94.0
(-4.99%)
771.0
(02/14)
-12.0
(-1.53%)
697.0
(02/14)
-54.0
(-7.19%)
579.0
(02/14)
-16.0
(-2.68%)
10,030.0
(02/14)
-140.0
(-1.37%)
45,380.0
(02/14)
-220.0
(-0.48%)
797.0
(02/14)
+17.0
(+2.17%)
650.0
(02/14)
-10.0
(-1.51%)
2,467.0
(02/14)
+10.0
(+0.40%)
1,345.0
(02/14)
-56.0
(-3.99%)
4,312.0
(02/14)
+179.0
(+4.33%)
998.8
(02/14)
-5.7
(-0.56%)
6762
1,721.0
(02/14)
-43.5
(-2.46%)
9,087.0
(02/14)
-133.0
(-1.44%)
63,520.0
(02/14)
-790.0
(-1.22%)
15,605.0
(02/14)
+125.0
(+0.80%)
2,114.5
(02/14)
-57.5
(-2.64%)
2,804.5
(02/14)
-21.0
(-0.74%)
1,795.0
(02/14)
-1.0
(-0.05%)
7974
11,245.0
(02/14)
-5.0
(-0.04%)
24,825.0
(02/14)
-525.0
(-2.07%)
3,803.0
(02/14)
+20.0
(+0.52%)
567.0
(02/14)
-9.0
(-1.56%)
1,925.0
(02/14)
-9.5
(-0.49%)
1,482.0
(02/14)
-66.0
(-4.26%)
49,620.0
(02/14)
-780.0
(-1.54%)
9,637.0
(02/14)
+133.0
(+1.39%)

#日経平均株価の見通し材料 の最新ニュース

みんかぶおすすめ