国内外の注目経済指標:日本の5月コアCPIは4月実績並みの水準か

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2024/06/15 12:59 - 「国内外の注目経済指標:日本の5月コアCPIは4月実績並みの水準か」(フィスコ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

国内外の注目経済指標:日本の5月コアCPIは4月実績並みの水準か

配信元:フィスコ
投稿:2024/06/15 12:59
*18:20JST 国内外の注目経済指標:日本の5月コアCPIは4月実績並みの水準か 6月17日-21日に発表予定の経済指標の予想については以下の通り。

■17日(月)午前11時発表予定
○(中)5月小売売上高-予想は前年比+3.0%
参考となる4月実績は前年同月比+2.3%にとどまった。自動車販売の減少が影響した。5月については自動車買い替えの際の補助金支給が開始されており、この影響で伸び率は4月実績を上回る可能性がある。

■18日(火)午後9時30分発表予定
○(米)5月小売売上高-予想は前月比+0.2%
参考となる4月時実績は前月比横ばい。5月については反動増が予想されるものの、金利上昇の影響もあることから、やや低い伸びにとどまる見込み。

■19日(水)午前8時50分発表予定
○(日)5月貿易収支-予想は-1兆2995億円
先行指標である5月上中旬の貿易収支は-1兆3538億円。赤字幅は前年同期比-3.2%。前年5月の貿易収支は-1兆3822億円だったことから、今年5月の貿易収支は昨年5月と同程度となる可能性がある。

■21日(金)午前8時30分発表予定
○(日)5月消費者物価コア指数-予想は+2.6%
参考となる4月実績は前年同月比+2.2%と、市場予想と一致。サービス価格の上昇圧力は緩和されつつあり、5月については4月実績と同水準のインフレ率にとどまる可能性もある。

○その他の主な経済指標の発表予定
・17日(月):(日)4月コア機械受注
・18日(火):(米)5月鉱工業生産
・20日(木):(英)英中央銀行政策金利発表
・21日(金):(欧)6月ユーロ圏製造業PMI、(米)6月サービス業PMI


<FA>
配信元: フィスコ

みんかぶおすすめ