全寿司学校卒業生、飲食塾に集まれ!寿司職人ステップアップコースを飲食塾でこの夏開講!

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2024/06/13 17:17 - 「全寿司学校卒業生、飲食塾に集まれ!寿司職人ステップアップコースを飲食塾でこの夏開講!」(PR TIMES)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

全寿司学校卒業生、飲食塾に集まれ!寿司職人ステップアップコースを飲食塾でこの夏開講!

配信元:PR TIMES
投稿:2024/06/13 17:17
リリース3連発第2弾!寿司学校の通例に飲食塾が風穴を開ける!この夏、経験者向けのコースを開講

当社運営の短期実践調理人育成スクール「飲食塾」からお届けする3つのビッグニュースの第2弾!「寿司職人コース」の受講料を半額とする「飲食塾開業応援キャンペーン」に続く今回は…
駆け出しの職人をホンモノの職人へ!寿司職人ステップアップコースが開講
※第1弾「飲食塾開業応援キャンペーン」の詳細はこちら→https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000412.000023530.html

「握れる」の先、より早く、より精度が高く握れるようなポイントをステップアップコースでは身に付けられます

\他寿司学校の卒業生も◎この夏、飲食塾に集まれ!/
飲食塾の寿司職人コースでは、捌き・切り付け・握り、そして、実際のランチ営業を通じた営業ノウハウなど、卒業後に即戦力として活躍できる寿司職人になるための情報、技術を3カ月で学び・身に付けていただいております。
※切り付け…寿司ネタに切り分ける作業のこと

【学校の垣根を越えて、将来の寿司職人がここに!】
今回開講するステップアップコースは、その寿司職人としての技術や知識をさらに深め、プロとしてのスキルを向上することができる内容となっております。飲食塾寿司職人コースの卒業生はもちろん、他寿司学校の卒業生など、寿司職人としての基礎をお持ちの方にぴったりのコースです。

【リスキリングを加速させる学びの1つに!】
すでに和食店や寿司屋などの飲食店で勤務しているけれど、本格的な調理技術を身に付ける機会がない、といった方のリスキリングにもおすすめです。

寿司職人としての知識・技術を身に付けたいと考える皆さま、この夏は飲食塾にお越しくださいませ!
寿司職人ステップアップコースについて
本コースでは、1人1人のレベルに合わせて、技術向上や苦手克服などスキルアップするための指導を行います。


Point1.基本の捌き・切り付け・握り技術を磨く
作業のスピードや正確性を上げていくための授業を実施します。通常コースではベースとなる方法で魚の捌き・切り付け・握りなどの知識・技術をお伝えしますが、ステップアップコースでは、より早く・より精度高く作業を行えるよう、経験豊富な講師ならではの視点で指導します。





Point2.より実店舗での動きを意識した作業を学ぶ
捌く・煮る・洗うといった作業を同時に進める寿司店での仕込みに近い形で授業を行います。寿司学校では、魚の捌き方の反復練習など調理技術を身に付けることに重点が置かれていますが、実際は営業開始時間までに開店準備を終わらせるためのマルチタスク能力が求められます。より実践的な形で、効率よく、おいしく調理できる技術を学びます。





Point3.レベルアップした営業実習
併設店舗「守破離」での営業実習を実施。通常コースでも、ランチ実習がありますが、対応するお客様の人数を増やし、メニューも変更。より難易度を上げた実習を行います。接客やサービスにおいても、より細かな部分まで指摘を行い、寿司職人としてレベルアップしていただきます。



基礎+αを身に付け、寿司職人としてステップアップしていただくことができる授業内容となっております。

・正直これまでに受講したコースでは物足りなかった
・以前寿司学校には通ったけど、さらに学び直したい
・弱点を克服したい
・就職や開業前にもう一度技術を復習、向上させたい
・まだ寿司技術に自信がない

などの方は、ぜひお問い合わせくださいませ!
寿司職人ステップアップコース 詳細

飲食塾公式LINE
受 講 期 間:2カ月
開 講 日:2024年8・9月の月~金曜 ※祝日も開講
授 業 時 間:9:00~17:00
入 学 金:100,000円
受 講 料:600,000円
その他実費:白衣・帽子など 約30,000円
問い合わせ:公式LINE (https://lin.ee/VB8vAf5




飲食塾について
「修行」をアップデートすることで「夢をカタチに!和食を世界に!」
飲食店の現場では、実際の営業と教育を同時に行うことで独自の「修行」という概念が生まれました。しかし、技術や知識を具体的に教授するというよりも背中を見て自ら覚えるという側面が強いため、修行期間が長期に渡ったり、気軽に質問をできない厳しい上下関係を生み出したりと、現代社会にそぐわない状況です。これらを解消して、「修行」の場を現代、未来風に新たに創り出したのが「飲食塾」です。専門特化したレベルの高い料理技術を実践で短期間に学び・身に付けることで、時間の節約と無用な厳しい上下関係の排除に繋がり、日本の「食」文化を担う人材の輩出、活躍できる料理人を育成します。

飲食塾教室
《「飲食塾」概要》
住  所  東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービルMB1
電  話  03-5325-5678
受付時間  平日9:00~18:00(土日祝休み)
U R L  https://inshokujuku.com/



■併設の実店舗「守破離」で営業オペレーションも学ぶ

併設店舗「守破離」
「飲食塾」の最大の魅力が「授業カリキュラムの中で実際の店舗を運営する」ことです。授業の一環として守破離でランチ営業を行い、実際にお客様に料理を提供します。実店舗で接客や売上管理、マーケティングなどを学ぶことができるため、卒業時には開業できるくらいの実力を身に付けられるようになります。



《「守破離」概要》
運 営 業 態  寿司・焼鳥・ラーメン(ディナーは寿司のみ)
価   格  ランチは運営業態によって異なります(目安1,000円前後)、ディナー おまかせ寿司コース10,000円(税込)、特選おまかせ寿司握り5,000円(税込)
住   所  東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービルMB1
電   話  03-5325-5678
営 業 時 間  ランチ:11:30~13:30 ※売り切れ次第終了。営業日不定。
ディナー:木曜19:00~22:00、金曜18:30~22:00、土曜18:00~22:00
定 休 日  ランチ:不定休、ディナー:月~水・日曜
※授業の進行具合によってランチの営業日が決まります。営業日は公式Instagram(https://www.instagram.com/inshokujyuku/)よりご確認ください。
U  R  L   https://inshokujuku.com/school/  

■国内外で人気の日本食全3コースを展開


《寿司職人コース概要》
※開業応援!受講料半額キャンペーン実施中※
詳しくはこちら→https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000412.000023530.html
受 講 期 間:3カ月
開 校 日:2024年7月予定
入 学 金:110,000円
受 講 料:1,210,000円
その他実費:教本・包丁・白衣・帽子 約50,000円
主な就職先:寿司店、日本料理店、独立開業、海外
U  R  L :https://inshokujuku.com/course/sushi/





《焼鳥職人コース概要》
受 講 期 間:2カ月
開 校 日:2024年7月予定
入 学 金:110,000円
受 講 料:660,000円
その他実費:教本・包丁・白衣・帽子 約50,000円
主な就職先:焼鳥店、日本料理店、独立開業、海外
U  R  L :https://inshokujuku.com/course/yakitori/





《ラーメン職人コース概要》
受 講 期 間:1カ月
開 校 日:要問い合わせ
入 学 金:110,000円
受 講 料:550,000円
その他実費:教本・包丁・白衣・帽子 約30,000円
主な就職先:ラーメン店、独立開業、海外
U  R  L :https://inshokujuku.com/course/ramen/



■学校見学について
飲食塾では職人を目指す方はもちろん、企業の人材育成機関としての受け入れも行っており、入塾を検討される方、飲食企業や店舗のオーナー・採用担当の方を対象とした学校見学を受け付けております。飲食塾ホームページ、またはLINEより気軽にお申し込みください。
飲食塾ホームページhttps://inshokujuku.com/consultation/
飲食塾公式LINEアカウントhttps://lin.ee/sg3RNPl
■育成だけでなく、世界で活躍できるサポート体制も完備
国内での独立や多店舗展開の支援だけではなく、海外でも飲食店を運営している当社は、自社の海外出店の経験から蓄積したノウハウを基に独立開業や世界で挑戦したいと願う職人・経営者の支援を目的とした子会社をシンガポール・ベトナム・タイに有しております。会社設立・営業許認可・市場調査・ビザなど、海外進出するに当たりハードルとなる様々な課題を一気通貫でサポートしています。
G-FACTORY株式会社について
「夢をカタチに!和食を世界に!」という企業スローガンを掲げ、国内の和食文化を世界の様々な地域へ輸出する架け橋となることを目指し、飲食店の運営の他、飲食店等を中心としたサービス業の成長支援を第一に経営サポートを行っています。飲食事業では、雑誌やテレビ、SNSで話題の鰻のファストフード店「名代 宇奈とと」を国内外で展開する他、ミシュランの星獲得店舗、お忍びで多数の著名人が訪れる名店を複数運営。海外ではベトナムを中心に人材育成や日本の「食」文化を発信する目的で出店を加速。

2022年には少子高齢化による人材不足に苦しむ飲食店をサポートする目的で、人材紹介サービスを開始しました。また、世界的なブームを背景に需要が高まり続ける日本の「食」文化を担う人材の輩出と、即戦力で活躍できる料理人の育成を目的とする料理人育成スクール「飲食塾」を2022年に設立。併設店舗「守破離」での実践授業など画期的なカリキュラムを導入し、最短1カ月~で寿司・焼鳥・ラーメンなどのプロの料理人を育成します。当社では、さらなる飲食業界の発展、日本経済の活性化に貢献できるよう尽力してまいります。

《会社概要》
本社   東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル33階
代表者  代表取締役社長 片平 雅之
設立   2003年5月20日
資本金  51,307,500円 (資本準備金336,585,120円)
市場   東京証券取引所グロース市場(証券コード 3474)
URL  https://g-fac.jp/

■本件に関するお問い合わせ
G-FACTORY株式会社
担当部署 管理本部
TEL:03-5325-6868 mail:info@g-fac.jp


配信元: PR TIMES

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
517.0
(14:07)
-2.0
(-0.38%)

みんかぶおすすめ