あしなが育英会LINE公式アカウントにおける奨学生向け情報配信拡充をサポート

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2024/06/13 14:47 - 「あしなが育英会LINE公式アカウントにおける奨学生向け情報配信拡充をサポート」(PR TIMES)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

あしなが育英会LINE公式アカウントにおける奨学生向け情報配信拡充をサポート

配信元:PR TIMES
投稿:2024/06/13 14:47
奨学生の個別状況に合わせた進学・奨学金情報をセグメント配信

transcosmos online communications株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:貝塚 洋)は、一般財団法人あしなが育英会(東京都千代田区、会長:玉井義臣)に対し、LINEを活用したDX(デジタルトランスフォーメーション)ツール「KANAMETO(カナメト)」を提供し、奨学生向けの進学・奨学金情報配信の拡充を支援しました。



あしなが育英会LINE公式アカウント(アカウント名:あしながBASE)では、高校奨学生とその保護者向けに進学や奨学金に関する情報を定期的に配信しています。2024年3月、LINEを活用したDXツール「KANAMETO」を導入して機能拡充しました。

あしなが育英会LINE公式アカウントを友だち追加した利用者は、受信設定アンケートにて奨学生番号や居住地、生年月日等を入力します。登録された奨学生情報に合わせて、進学・奨学金情報を受け取ることができます。また、LINEのトークルーム上であしなが育英会事務局の担当者へ問合せ可能です。進路等についてチャットで相談でき、より利便性が高まりました。

今後もtranscosmos online communicationsは、KANAMETOの提供を通じて、学生支援につながるDXを推進してまいります。

(KANAMETOについて)
「KANAMETO」は、トランスコスモスとLINEヤフー株式会社、株式会社セールスフォース・ドットコムの合弁会社であるtranscosmos online communications株式会社が開発・提供する、LINEを活用したDXツールです。学生や保護者等のニーズに合った情報を届けるセグメント配信や、履修登録や授業に関連するQAチャットボット提供、学校見学や説明会の予約受付、チャットによる学生相談など、様々な学校サービスのデジタル化に活用されています。

(transcosmos online communications株式会社について)
transcosmos online communications株式会社は、トランスコスモス株式会社とLINE株式会社(現LINEヤフー株式会社)の合弁会社として、2016年5月に設立されました。2017年10月には米国セールスフォース・ドットコムの投資部門であるSalesforce Venturesからも出資を受けています。LINEのプラットフォーム・ユーザー基盤とトランスコスモスの営業・開発力などを活かし、行政と住民のより良い関係構築を実現する様々なソリューション・サービスの提供に向けて取り組むGovTech(ガブテック)ベンチャーです。2017年9月にはLINEを活用した行政のDXツール「KANAMETO」を開発、販売を開始しています。(URL: https://transcosmos-online.com/
配信元: PR TIMES

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
3,330.0
(15:00)
+50.0
(+1.52%)

みんかぶおすすめ