3カ月で寿司職人を育てる「飲食塾」の卒業生が運営 "守破離"にて新たなディナーコースを提供開始!

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2024/06/07 14:17 - 「3カ月で寿司職人を育てる「飲食塾」の卒業生が運営 "守破離"にて新たなディナーコースを提供開始!」(PR TIMES)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

3カ月で寿司職人を育てる「飲食塾」の卒業生が運営 "守破離"にて新たなディナーコースを提供開始!

配信元:PR TIMES
投稿:2024/06/07 14:17
これまで完全予約制でしたが、予約なしでの来店を解禁!

短期実践料理人育成スクール「飲食塾」の併設店舗「守破離」では、授業の一環としてランチ営業の他、卒業生によるディナー営業を行ってまいりましたが、6月7日より新たなおまかせコースの提供を開始いたします。新メニューの提供はディナー営業が対象で、これまで完全予約制でしたが、予約なしでお楽しみいただけるコース料理となります。

飲食塾第2期卒業生 中島さん
「守破離」のディナー営業を担当するのは、受講期間わずか3カ月という「飲食塾」寿司職人コースの卒業生。現在は、寿司職人コース第2期卒業生の中島さんを中心に、第6期卒業生が担当しており、卒業後、自身の出店準備期間中に、さらに腕を磨くことを目的に営業に参加される方もいらっしゃいます。
今回新たに販売を開始することが決まったコース料理の内容・企画、日々のネタの仕入れなど、営業に関わる全てを卒業生が担当しています。



飲食塾の寿司職人コースは3カ月間という超短期ではありますが、寿司の基本である握り・捌きは「圧倒的な練習量」を積み、カリキュラムの一環で併設店舗「守破離」でのランチ営業を行うなど、実践に重きを置いたカリキュラムを導入することで、卒業時には即戦力として活躍できる力を身に付けていただくことができます。
■新メニュー「おまかせ握り」について
今回、新たに提供を開始するのは、握り7貫を含む「おまかせ握り」5,000円。敷居の高い寿司店を連想させる高級感のあるカウンターで、おまかせコースとしてはリーズナブルなコース料理をご堪能いただけます。

季節やその日の仕入れ状況などによって、お客様にご満足いただけるベストなネタを提供いたします。また、現在の守破離のおまかせコースは、伝統的な江戸前寿司の技術を大切にしつつ、厳選した食材にさらに一手間、二手間かけることで、特別感のある1貫に仕上げております。

これまでは完全予約制でしたが、「おまかせ握り」は予約なしでもご利用いただけます。仕事帰りやお出かけの際など、おいしい寿司をお楽しみください。

《新メニュー概要》
メニュー名  特選おまかせ寿司握りセット
価   格  5,000円(税込)
提供開始日  2024年6月7日(金)
内   容  刺身2点盛り、握り7貫、細巻き、赤出汁 
       ※ネタは仕入れ状況などにより変更いたします

江戸前寿司の技術を使用しながら、それぞれのネタに合わせて工夫を凝らした握りを提供

■既存メニューについて
完全予約制の「おまかせ寿司コース」も承ります。前菜の盛り合わせや一品料理などを含んだボリュームたっぷりのコースです。仕入れ状況にもよりますが、車海老丸ごと1尾がのった握りの他、中トロ、ウニなどの高級食材をふんだんに使用しています。
また、ドリンクは1杯600円~で、ビール、日本酒、ワインなど、お寿司に合うお酒を各種取りそろえています。

《既存メニュー概要》
メ ニ ュ ー  おまかせ寿司コース ※完全予約制
価   格  10,000円(税込) ※ファーストドリンク付き
内   容  前菜3点盛り合わせ、季節の逸品、茶碗蒸し、握り12貫、赤出汁、デザート 
       ※ネタは仕入れ状況により変更いたします

飲食塾公式LINE QRコード
ご予約はお電話、または公式Instagram、公式LINEよりお申し込みください。
電 話 番 号  03-5325-5678
Instagram https://www.instagram.com/inshokujyuku/
公 式 LINE  https://page.line.me/087ufrte?openQrModal=true



■「守破離」店舗概要
運 営 業 態  寿司・焼鳥・ラーメン(ディナーは寿司のみ)
価   格  ランチは運営業態によって異なります(目安1,000円前後)、ディナー おまかせ寿司コース10,000円(税込)、おまかせ握り5,000円(税込)
住   所  東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービルMB1
電   話  03-5325-5678
営 業 時 間  ランチ:11:30~13:30 ※売り切れ次第終了。営業日不定。
ディナー:木曜19:00~22:00、金曜18:30~22:00、土曜18:00~22:00
定 休 日  ランチ:不定休、ディナー:月~水・日曜
※授業の進行具合によってランチの営業日が決まります。営業日は公式Instagram(https://www.instagram.com/inshokujyuku/)よりご確認ください。
U  R  L   https://inshokujuku.com/school/  
飲食塾について
「修行」をアップデートすることで「夢をカタチに!和食を世界に!」
飲食店の現場では、実際の営業と教育を同時に行うことで独自の「修行」という概念が生まれました。しかし、技術や知識を具体的に教授するというよりも背中を見て自ら覚えるという側面が強いため、修行期間が長期に渡ったり、気軽に質問をできない厳しい上下関係を生み出したりと、現代社会にそぐわない状況です。これらを解消して、「修行」の場を現代、未来風に新たに創り出したのが「飲食塾」です。専門特化したレベルの高い料理技術を実践で短期間に学び・身に付けることで、時間の節約と無用な厳しい上下関係の排除に繋がり、日本の「食」文化を担う人材の輩出、活躍できる料理人を育成します。

飲食塾教室
《「飲食塾」概要》
住  所  東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービルMB1
電  話  03-5325-5678
受付時間  平日9:00~18:00(土日祝休み)
U R L  https://inshokujuku.com/



■併設の実店舗「守破離」で営業オペレーションも学ぶ

併設店舗「守破離」
「飲食塾」の最大の魅力が「授業カリキュラムの中で実際の店舗を運営する」ことです。授業の一環として守破離でランチ営業を行い、実際にお客様にお料理を提供します。実店舗で接客や売上管理、マーケティングなどを学ぶことができるため、卒業時には開業できるくらいの実力を身に付けられるようになります。



■国内外で人気の日本食全3コースを展開


《寿司職人コース概要》
受 講 期 間:3カ月
開 校 日:2024年7月予定
入 学 金:110,000円
受 講 料:1,210,000円
その他実費:教本・包丁・白衣・帽子 約50,000円
主な就職先:寿司料理店、日本料理店、独立開業、海外
U  R  L :https://inshokujuku.com/course/sushi/





《焼鳥職人コース概要》
受 講 期 間:2カ月
開 校 日:2024年7月予定
入 学 金:110,000円
受 講 料:660,000円
その他実費:教本・包丁・白衣・帽子 約50,000円
主な就職先:焼鳥店、日本料理店、独立開業、海外
U  R  L :https://inshokujuku.com/course/yakitori/





《ラーメン職人コース概要》
受 講 期 間:1カ月
開 校 日:要問い合わせ
入 学 金:110,000円
受 講 料:550,000円
その他実費:教本・包丁・白衣・帽子 約30,000円
主な就職先:ラーメン店、独立開業、海外
U  R  L :https://inshokujuku.com/course/ramen/



■学校見学について
飲食塾では職人を目指す方はもちろん、企業の人材育成機関としての受け入れも行っており、入塾を検討される方、飲食企業や店舗のオーナー・採用担当の方を対象とした学校見学を受け付けております。飲食塾ホームページ、またはLINEより気軽にお申し込みください。
飲食塾ホームページhttps://inshokujuku.com/consultation/
飲食塾公式LINEアカウントhttps://lin.ee/sg3RNPl
■育成だけでなく、世界で活躍できるサポート体制も完備
国内での独立や多店舗展開の支援だけではなく、海外でも飲食店を運営している当社は、自社の海外出店の経験から蓄積したノウハウを基に独立開業や世界で挑戦したいと願う職人・経営者の支援を目的とした子会社をシンガポール・ベトナム・タイに有しております。会社設立・営業許認可・市場調査・ビザなど、海外進出するに当たりハードルとなる様々な課題を一気通貫でサポートしています。
G-FACTORY株式会社について
「夢をカタチに!和食を世界に!」という企業スローガンを掲げ、国内の和食文化を世界の様々な地域へ輸出する架け橋となることを目指し、飲食店の運営の他、飲食店等を中心としたサービス業の成長支援を第一に経営サポートを行っています。飲食事業では、雑誌やテレビ、SNSで話題の鰻のファストフード店「名代 宇奈とと」を国内外で展開する他、ミシュランの星獲得店舗、お忍びで多数の著名人が訪れる名店を複数運営。海外ではベトナムを中心に人材育成や日本の「食」文化を発信する目的で出店を加速。

2022年には少子高齢化による人材不足に苦しむ飲食店をサポートする目的で、人材紹介サービスを開始しました。また、世界的なブームを背景に需要が高まり続ける日本の「食」文化を担う人材の輩出と、即戦力で活躍できる料理人の育成を目的とする料理人育成スクール「飲食塾」を2022年に設立。併設店舗「守破離」での実践授業など画期的なカリキュラムを導入し、最短1カ月~で寿司・焼鳥・ラーメンなどのプロの料理人を育成します。当社では、さらなる飲食業界の発展、日本経済の活性化に貢献できるよう尽力してまいります。

《会社概要》
本社   東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル33階
代表者  代表取締役社長 片平 雅之
設立   2003年5月20日
資本金  51,307,500円 (資本準備金336,585,120円)
市場   東京証券取引所グロース市場(証券コード 3474)
URL  https://g-fac.jp/

■本件に関するお問い合わせ
G-FACTORY株式会社
担当部署 管理本部
TEL:03-5325-6868 mail:info@g-fac.jp


配信元: PR TIMES

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
517.0
(14:07)
-2.0
(-0.38%)

みんかぶおすすめ