産学連携!ITO GRANDで、九大農学部附属農場で栽培されたニンニクを使用したフェアを開催!

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2024/05/22 14:47 - 「産学連携!ITO GRANDで、九大農学部附属農場で栽培されたニンニクを使用したフェアを開催!」(PR TIMES)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

産学連携!ITO GRANDで、九大農学部附属農場で栽培されたニンニクを使用したフェアを開催!

配信元:PR TIMES
投稿:2024/05/22 14:47
5月22日(水)~6月16日(日)まで開催

\産学連携!ITO GRANDで九大ニンニクを楽しもう!/
「ITO GRAND」で産学連携企画が再び登場!今回は、九州大学農学部附属農場で栽培したニンニクを使用する「九大ニンニクフェア」を5月22日(水)から開催いたします!


九州大学伊都キャンパスに程近いITO GRANDでは、産学連携を飲食の分野から実現するべく、これまでも農村地域の発展と安全・安定的な食料の生産、農業を担う次世代の育成に尽力する九州大学とコラボレーションしてまいりました。スイカやベビーリーフなど、九州大学農学部附属農場で栽培された食材の魅力を最大限発揮できるメニューをITO GRAND各店の特徴に合わせて開発し、広く発信するべくフェアを開催しました。

2023年に第1段として開催した「九大ニンニクフェア」は多くのお客様がご来店。産学連携により日本の「食」を守り・発展させるべく、再び九州大学農学部とコラボ!メニューをよりパワーアップさせて、「九大ニンニクフェア」が帰ってきました!

九大農学部附属農場で学生たちがニンニクを栽培「九大ニンニクフェア」で使用するニンニクは、ITO GRANDから程近い九州大学伊都キャンパスにある農学部附属農場にて栽培されたものです。
ニンニク栽培は、畑作りから植え付け、収穫・調整作業(根と外葉を落とす作業)の一通りを体験でき、持続可能な食料生産システムの構築、安心安全な食品づくりなどを学びやすいという特長があります。次世代の農業従事者を育成する際に、最適な食材の1つです。



九大ニンニクフェア 概要
期  間:5月22日(水)~6月16日(日)
実施店舗:RODEO & cafe、米ル -土鍋ごはんとお万菜-、STELLA -OYSTER & SEAFOOD-、VIT -asian food-、MODERN KOREAN DINING 雪花 -SOLFA-、bowl 糸島野菜 & クラフトビール
九大ニンニクフェア メニュー概要

◆RODEO & cafe
九大ニンニクのアーリオオーリオペペロンチーノ
980円(税込)
低温の油でじっくり煮る・刻む・揚げる、という3種類の方法で調理されたニンニクを使用。調理法によって異なるニンニクの風味と食感を楽しめます。




◆STELLA -OYSTER & SEAFOOD-
丸ごと九大ニンニクのアヒージョ(パン付き)
1,380円(税込)
丸ごとニンニクを楽しめるインパクト大のアヒージョ!自家製フォカッチャとの相性抜群!




◆bowl 糸島野菜 & クラフトビール
九大ニンニクのマルゲリータ 
980円(税込)
ニンニクの量・うま味ともにたっぷり!
ガツンとした味わいのニンニクに、バジルで爽やかな風味をプラス。個性豊かなニンニクとバジルを、チーズが程よくまとめておいしさ倍増です!




◆米ル -土鍋ごはんとお万菜-
九大ニンニクの餃子
580円(税込)
米ルのメインディッシュ”土鍋ご飯”がついつい進む、最強のごはんのお供が登場!




◆MODERN KOREAN DINING 雪花 -SOLFA-
九大ニンニクのニラチヂミ
700円(税込)
ニンニクとニラの絶妙なバランス!追加の一品としてもおすすめです!




◆VIT -asian food-
九大ニンニクたっぷりチャーハン
880円(税込)
ランチはスープ付!ニンニクの香りで食欲増大!スタミナ抜群のチャーハンです! 



ITO GRANDについて

世界各国から取り寄せたワイン3000本が圧巻のワインセラーやイタリアン、和食、タイ料理、韓国料理などの8業態が並ぶフードホール(1階)、総面積544平方メートル と日本最大級の広さを誇るルーフトップ「ITO SKY」(計9業態)からなる飲食施設です。全店舗、福岡初出店で、著名人がお忍びで訪れる東京の有名店などが並びます。ミシュランの星獲得店舗といった一流店から選ばれる糸島産の野菜・魚介・肉の他、地元福岡のブランド牛「博多牛」など、地域のものを中心に素材のうま味を引き出した料理を提供いたします。



《概要》
所  在  地 :福岡県福岡市西区九大新町5-2
営 業 時 間:11:00~23:00
ア ク セ ス:バス「産学連携交流センター」より徒歩1分
JR筑肥線「九大学研都市駅」より車で約6分(約3.6km)
西九州自動車道「今宿IC」より車で約9分(約5.7km)
共用駐車台数:430台
U  R  L:https://itogrand.com
※各店舗の問い合わせ先、予約に関しては上記URLよりご確認ください。
いとLab+(いとラボ・プラス)について
産学連携により新産業・新事業が次々に生まれる研究開発拠点の形成を目指す複合施設です。レンタルラボやレンタルオフィスが入居する研究開発棟をメインに、日々の研究開発活動の支援を目的として物販店舗「九大伊都 蔦屋書店」や飲食店、賃貸マンションなどで構成された、一つの街のような複合施設になります。
URL:https://www.itolabplus.com/

■「ITO GRAND」運営会社:G-FACTORY株式会社
本 社  東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル33階
代表者  代表取締役社長 片平 雅之
設 立  2003年5月20日
資本金  51,307,500円 (資本準備金336,585,120円)
市 場  東京証券取引所グロース市場(証券コード 3474)
URL  https://g-fac.jp/

■本件に関するお問い合わせ
G-FACTORY株式会社
担当部署 管理本部
TEL:03-5325-6868 mail:info@g-fac.jp

配信元: PR TIMES

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
474.0
(06/14)
+3.0
(+0.63%)

みんかぶおすすめ