前場に注目すべき3つのポイント~リスクポジションを圧縮する動き、相対的にTOPIX優位の状況か~

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2022/08/31 08:43 - 「前場に注目すべき3つのポイント~リスクポジションを圧縮する動き、相対的にTOPIX優位の状況か~」(フィスコ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

前場に注目すべき3つのポイント~リスクポジションを圧縮する動き、相対的にTOPIX優位の状況か~

配信元:フィスコ
投稿:2022/08/31 08:43
31日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。


■株式見通し:リスクポジションを圧縮する動き、相対的にTOPIX優位の状況か
■西部ガスHD、23/3上方修正 純利益 100億円←45億円
■前場の注目材料:KYB、自動運転車の揺れ予測、パワステ制御で「ふらつき」半減


■リスクポジションを圧縮する動き、相対的にTOPIX優位の状況か

31日の日本株市場は、売り先行で始まった後も不安定な相場展開になりそうだ。30日の米国市場はNYダウが308ドル安だった。値ごろ感からの買いによって上昇する場面も見られたが、8月消費者信頼感指数や7月JOLT求人件数の予想を上回る良好な結果を受けて大幅利上げ観測が強まり、長期金利の上昇に連れて売られる展開に。さらに、台湾が中国のものとされるドローンに初の威嚇射撃を行ったとの報道を受け、地政学的リスクに対する警戒感も高まった。シカゴ日経225先物清算値は大阪比275円安の27925円。円相場は1ドル138円70銭台で推移している。

シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、売り先行で始まることになりそうだ。昨日の上昇で28000円を回復したものの、チャート上では25日線辺りに上値を抑えられる格好となり、再び28000円を下回ってくることから慎重姿勢が強まりそうである。また、米国においてもNYダウは支持線として期待されていた75日線を割り込んだほか、ナスダックも75日線水準での攻防。さらにS&P500は1カ月ぶりに節目の4000を下回ってきたため、リスク回避の動きが強まりそうである。

米国ではFRB高官による金融引き締めの長期化を支持する発言が相次いでおり、週末の雇用統計の発表も控えているため、リスクポジションを圧縮する動きに向わせよう。一方で、円相場は円安傾向にあるなか、日米金利差を狙った資金流入は意識される可能性がある。相対的にTOPIX優位の状況に向かいやすいため、NTショートによるスプレッド狙いの動きは入りやすいところである。そのほか、インデックスに絡んだ商いが指数の重しとなると見られ、個別に材料の出ている銘柄のほか、値動きの軽い中小型株での短期的な値幅取り狙いの動き、さらにテーマ性のある銘柄での循環的な物色が強まりそうだ。

なお、日経平均は5日、25日線が上値抵抗として意識される一方で、下値はボリンジャーバンドの-1σ水準での下げ渋る動きを見せている。上値抵抗線の突破を試す買いの動きは期待しづらいなか、ボリバン-1σ割れを狙った売り仕掛け的な動きには注意する必要があるだろう。そのほか、日中はグローベックスの米株先物の動きなどを睨みながらの相場展開になりそうである。


■西部ガスHD、23/3上方修正 純利益 100億円←45億円

西部ガスHD<9536>は2023年3月期の業績予想の修正を発表。純利益を45億円から100億円に上方修正した。ハウステンボスの自己株式取得に応じるための投資有価証券の譲渡により、特別利益を計上する見込み。投資有価証券売却益の見込み額は8460百万円。


■前場の注目材料

日経平均は上昇(28195.58、+316.62)
・1ドル=138.80-90円
・米長期金利は低下
・米国景気は拡大
・日銀は金融緩和を継続


・KYB<7242>自動運転車の揺れ予測、パワステ制御で「ふらつき」半減
出光興産<5019>出光・東ソーなど国内初カーボンフリーアンモニア供給網、30年めど
クラボウ<3106>熊本で半導体装置向け樹脂部品増産、20億円投資
リコー<7752>mRNA創薬加速、新興支援ファンド設立
・H.I.S.<9603>ハウステンボスを香港ファンドに売却、666億円
住友商事<8053>DX物流施設稼働、個人・各工程の進捗状況を随時可視化
伊藤忠<8001>米ルナー・エナジーと資本提携、分散電源ソフトを国内拡販
双日<2768>英ファンドと覚書、アフリカ事業を拡充
ブリヂストン<5108>国内外工場の改修本格化、デジタル化・環境対応加速
豊田織<6201>愛知・東浦町に車載用電池新工場、月産2万台分
ルネサス<6723>電力損失10%改善、電動車インバーター向けパワー半導体開発
フジテック<6406>AGVの機能拡充、無人フォークなどと連携搬送実証
航空電子<6807>車向けフィルムセンサーで新技術、非接触で感圧操作
・萩原電気HD<7467>大崎エンジ買収、FAソリューション一貫対応
日本ゼオン<4205>部署横断で「脱炭素」素材研究、10月活動開始
東レ<3402>ガスバリアー性3倍、高耐熱OPPフィルム開発
三井化学<4183>高機能エラストマー5割増産、シンガポールにプラント新設


☆前場のイベントスケジュール

<国内>
・08:50 7月鉱工業生産速報値(前月比予想:-0.5%、6月:+9.2%)

<海外>
・10:30 中・8月製造業PMI(予想:49.2、7月:49.0)
・10:30 中・8月非製造業PMI(予想:52.3、7月:53.8) <ST>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
2768
4,134.0
(15:00)
+30.0
(+0.73%)
4,590.0
(15:00)
+5.0
(+0.10%)
3402
801.5
(15:00)
+15.7
(+1.99%)
4,769.0
(15:00)
+18.0
(+0.37%)
1,456.5
(15:00)
+1.0
(+0.06%)
1,097.5
(15:00)
+24.5
(+2.28%)
6,878.0
(15:00)
+38.0
(+0.55%)
14,705.0
(15:00)
-95.0
(-0.64%)
4,076.0
(15:00)
-50.0
(-1.21%)
2,933.0
(15:00)
-3.0
(-0.10%)
2,455.0
(15:00)
+16.0
(+0.65%)
7242
5,440.0
(15:00)
-10.0
(-0.18%)
4,040.0
(15:00)
+25.0
(+0.62%)
7752
1,475.0
(15:00)
+71.5
(+5.09%)
7,530.0
(15:00)
+120.0
(+1.61%)
4,134.0
(15:00)
+53.0
(+1.29%)
1,971.0
(15:00)
+37.0
(+1.91%)
1,706.0
(15:00)
-7.0
(-0.40%)

みんかぶおすすめ